記念ダイブ 沢山のお魚と楽しい仲間に囲まれて記念ダイブができ、渡辺さんはもちろんバディの皆様に感謝?感謝?これからも宜しくお願いします?? ダイブ歴:4年 達成日:2017年9月27日 場所:和歌山県串本
「メンバーズ」の記事一覧(9 / 26ページ目)
萩・見島~見島は海の天然水族館
7月に続き今年2回目の萩・見島です。 前回同様、店を早朝発。午前中に島に移動、ショップで昼食をすませ、午後から2ダイブです。ベタ凪・透明度まずまず、後は日が差してくれたら文句なしのコンデション。今回は皆さん待望の島の西側・・・
玄海・小呂島~透明度Good!水温Good! 魚影Good!
今年2回目。2週間ぶりの小呂です。1本目はコスミックの高岡さんの大好きなポイント!!東の根の大きなゴロタゴロタです。潜降ロープ伝いに20m深度へ降りていく途中からアジゴやキビナゴの群れが・・。海底近くではキンギョハナダイ・・・
恒例:ビアパーティー~9月第一土曜は飲んで騒いで
あの暑さを台風15号が引き連れて北上し急に秋めいてきた9月2日(土)。恒例のビアパーティーを開催しました。久々に会ったダイバーさんたち!こないだのツアー参加のダイバーさんたち!それぞれに海の話で大いに盛り上がりました!お・・・
玄海・栗の上から⇒⇒小呂島へ
栗の上や小呂島へのツアーは前日夕方の天気予報で壱岐の海況を判断します。少々風向きが心配されましたが、時化ではなく、まぁ栗の上が無理な場合は小呂へ行先変更で・・・。と港へ・・・。博多湾を出て、玄海島の北側あたりから波が??・・・
原田 美恵子様 800ダイブ おめでとうございます
記念ダイブ 13年目で800本。長いような短いような・・・。これからも楽しく潜っていきたいと思います。スタッフの皆さま、バディを組むメンバーの皆さま。これからもよろしくお願いいたします。 ダイブ歴:13年 達成日:201・・・
沖ノ島2~玄界灘で沖縄の魚
今年2回目の沖ノ島です。前回よりも透明度も上がり、イサキの群れも大きくなりました。イサキに混じり沖縄の県魚、クマザサハナムロの群れも泳いでいます。タカベの群れの青に黄色が綺麗です。アジゴの群れは太陽光を受けてキラキラ輝い・・・
お盆は牛深~連休渋滞なんのその
盛夏のままのお盆前半の牛深ツアー。渋滞は予想してましたが、到着するまでランチは?2ダイブ可能?夕食後のイベントはと 内心冷や冷やのドライブ。到着してからは開き直って楽しむぞと自分に言い聞かせ、結果2ダイブも出来ましたし、・・・
お盆:石垣ツアー~波照間遠征だ~っ!
台風5号が迷走し海水温を下げたせいか??たはまた参加したダイバーさんのパワーなのかは分かりません、お盆なのにベタ凪と言う幸運に恵まれ、超快適な超クリアなメチャ楽しいダイビングツアーになりました。今回は先に帰る方や後発の方・・・
10年ぶり4回目の南大東島
いや~っ!!心洗われる素晴らしい海ですね!!またまた思い出したように南大東へ行ってきました。日本一予約が取れないと言われているここ南大東。ツアー開催は大ばくち??と言うのも昨年は台風の影響で航空会社へキャンセル代を支払う・・・
沖ノ島1~前夜から興奮気味で寝れません
今年初の沖ノ島!!毎年7月20日過ぎの梅雨明け10日を狙い撃ちして開催するのですが???今回はベタ凪の海を快適にクルーズ・・・?とはいきませんでした。例年??昔から梅雨明け10日はベタ凪の海なのに??まぁそういうこともあ・・・
萩・見島~大きな大きな大アラも
7月土曜日を含む3連休は久しぶりの見島へ・・・。早朝、店を出発して萩の港へ!!フェリーで約1時間半。港の前のダイビング サービスへ直行!!・・・と言っても徒歩20歩???お昼に到着のためその日2ダイブはゆったり可能です。・・・
壱岐調査ダイブ~水中はまだ春
7月2日、昨年より計画していました長崎は壱岐の調査ダイブに行ってきました。2か所のポイントに潜って来ましたが水温22度??この時期の水温としては少々低め。まだまだ水中は真夏の様相には程遠い感じでした。次回は1泊2日です。・・・
井出 美貴様 150ダイブ おめでとうございます
記念ダイブ 無事青空の西表島で150本迎えました。100本からREDを取ってMSDになり、余裕を持てて潜れるようになったような気がします。それもこれもお店のスタッフとメンバーの皆様のおかげだと思います。これからもよろしく・・・