当初、6月の中旬に予定していましたビーチクリーンアップは台風でお流れ。遅まきながら7月2日に開催しました。いつものポイントはここ最近、砂浜の形状が日々違います。大雨の降った後などは恋の浦の山側から大量に流れ込む雨水で砂浜を縦断する川が出来、その川の形状も梅雨の長雨の影響で刻々と変化します。 |
それとは別に水中の大量の砂が砂浜に打ち上げられた形で小山のように盛り上がって、 多くのゴミを隠してしまいました。今年に入り今まで見なかったカニ穴が砂浜にポツポツとあいて いて、皆が潜った後はカニ達が穴から姿を現し、賑やかな光景です。 奥の小泊(小さな港)では屋久島のカメ保存会がカメの上陸にあわせてバリケードを設置しました。今まで30数年恋の浦で潜ってきましたが、未だかってカメの姿を見たことがないのですが・・?誰か見た方がいたら教えて下さい。 |