年月日 |
News!! |
2017/11/26 |
『2017フォトコンテスト結果速報!』
 |
同数で第3位No18『今年はこれと
決めていました』
熊谷 安広様
¥5000のツアー券進呈です。 |
|
2017/11/26 |
『2017フォトコンテスト結果速報!』
 |
第3位はNo21『 かぐや姫 』
M・A様
¥5000のツアー券進呈です。 |
|
2017/11/26 |
『2017フォトコンテスト結果速報!!』
 |
準グランプリはNo22:『 宇 宙 』そら
姫島 千晴様
¥10000のツアー券進呈です。 |
|
2017/11/26
|
『2017フォトコンテスト結果速報!!』
 |
グランプリはNo12:『パラオの海』
國分 嘉子様
¥30000のツアー券進呈です!
|
|
2017/11/26 |
『ダイバーズ パーティー開催しました!』
 |
毎年11月の最終土日は恒例:ダイバーズ
パーティーです。
万障繰り合わせてのご参加誠にありがとう
ございました。
|
|
2017/11/11 |
『MSDを獲得されました!』
 |
先月、元岡 勇太さんがMSDを
取得されました。
元岡さんのダイビングに対する姿勢に
頭が下がります。
おめでとうございます!!
|
|
2017/11/11 |
『延岡ツアーDVD完成です!』
 |
お疲れさまでした。
いつでもお渡しできますよ!!
|
|
2017/11/6 |
『延岡ダイブ&グルメツアー行ってきました!』
 |
絶品鮎にチキン南蛮、日向サバに
地鶏の鉄板焼き、鯛茶漬けその他
いろいろお腹いっぱい食べてきました。
|
|
2017/10/23 |
『五島ツアーDVDできました!』
 |
お疲れさまでした。
いつでもお渡しできますよ!!
|
|
2017/10/16 |
『神子元ツアーDVDできました!』
 |
お待たせしました。
いつでもお渡しできますよ!!
|
|
2017/10/15 |
『沖ノ島中止⇒EFR!!』
 |
朝からまとまった雨が!!
一昨日の時点で玄海・沖ノ島は
中止!急遽、EFRの講習を
行いました。
|
|
2017/10/15 |
『串本ダイブのDVD完成です!』
 |
お待たせしました。
いつでもどうぞ!!
|
|
2017/10/10 |
『下田・神子元でダイブ!!』
 |
6日から9日にかけて下田の
雲見と神子元で潜って
来ました。ハンマー不発??
皆さん申訳ございませんでした。
|
|
2017/10/10 |
『五島でダイブ!!』
 |
6日の夜からフェリーで五島へ!!
2日間のダイビングを楽しんで、
9日夜に帰ってきました。
海良し!!・サービス良し!!
・宿の料理良し!!
皆さん笑顔で帰ってきました。 |
|
2017/10/07 |
『萩・見島のDVD完成です!!』
 |
綺麗な映像を中西Instが
撮ってきてくれました。
次回ご来店時に
お渡ししますね。
|
|
2017/10/01 |
『沖ノ島⇒烏帽子で潜ってきました。!!』
 |
空撮はコスミックの古くからの
お客さんのドローンです!! |
|
2017/09/30 |
『お姉さま方のお供で串本で潜り熊野古道へ!!』
 |
姫路城観光+串本ダイブ
+那智大社+熊野古道!!
見るものいっぱい!!
食べるものいっぱい!!
楽しい楽しいツアーになりました。 |
|
2017/09/24 |
『今年2回目の萩・見島へ行ってきました!!』
 |
透明度抜群!!
ソラスズメとキンギョハナダイの
吹雪の中潜ってきました。
宿の料理も美味しくて
食べきれないほど!!
ウニ飯も!! |
|
2017/09/24 |
『今年2回目の玄海・沖ノ島へ行ってきました!!』
 |
ベタベタの凪の海をボートは快走!!
お昼にはお日様が顔を出し、
あの暑い暑い夏の陽気に!! |
|
2017/09/13 |
『今年2回目の玄海・小呂島へ行ってきました!!』
 |
お天気Good! 海況Good!
透明度Good!
水温Good! 魚影Good!
楽しいダイビングでした!! |
|
2017/09/04 |
『お盆:牛深ツアーのDVDできました!!』
 |
9月の第一土曜日は
恒例:ビアパーティー!!
多分??39回目の開催です!? |
|
2017/09/01 |
『お盆:牛深ツアーのDVDできました!!』
(2)(3)(4)(5).jpg) |
いつでもお渡しできますよ! |
|
2017/08/28 |
『日帰り玄海・小呂島へ行ってきました!!』
 |
背丈1mを超すトゲトサカが
綺麗すぎ!! |
|
2017/08/25 |
『お盆:石垣島ツアーのDVDできたよ~っ!!』
 |
次回ご来店の際に
お渡ししますね!! |
|
2017/08/20 |
『今年2回目の日帰り玄海・沖ノ島行ってきました!!』
 |
イサキの群れもタカベの群れも
クマザサハナムロの群れも
大きくなりしました!! |
|
2017/08/16 |
『お盆:石垣ツアー最高でした!!』
 |
今回は現地ガイドの内海さんの
プランニングで波照間遠征!!
もう言うことなしの最高の透明度!!
感激ダイバー続出でした!! |
|
2017/08/15 |
『お盆:天草・牛深 今回は2泊でした!!』
(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)1.jpg) |
お盆の渋滞も何のその!!
牛深は海良し!民宿の漁師料理
良し!! |
|
2017/08/10 |
『沖ノ島ツアーDVD完成しました!!』
 |
お待たせしました。
いつでもお渡しできます。 |
|
2017/08/10 |
『南大東島ツアーDVD完成です!!』
 |
お待たせしました。
いつでもどうぞ!! |
|
2017/08/10 |
『萩・見島ツアーDVD完成です!!』
 |
お待たせしました。次回ご来店時に
お渡ししますね。 |
|
2017/07/24 |
『今年、最初の玄海・沖ノ島へ行ってきました!!』
 |
透明度18m???
悪かったですね?!
25mはないとね?? |
|
2017/07/20 |
『10年ぶり4回目の南大東島へ行ってきました!!』
 |
感激の透明度!!
感動の海で4日間10ダイブ
してきました!!
|
|
2017/07/18 |
『7月の連休で萩の見島へ行ってきました!!』
 |
今回は2泊3日の
スケジュールで行っていました。
|
|
2017/07/07 |
『お姉さまたちの西表DVD完成しました!!』
 |
お疲れさまでした。
いつでもお渡しできますよ! |
|
2017/07/05 |
『恒例:西表ツアーのDVD完成です!!』
 |
大変大変遅くなりました。
次回ご来店時にお渡ししますね! |
|
2017/07/02 |
『壱岐へ日帰り調査ダイブに行ってきました!!』
 |
昨年から計画していました壱岐ツアー!
今回は調査ダイブです。
次回は壱岐の民宿で1泊し美味しいも
のを食べますよ! |
|
2017/07/01 |
『6月2回目の西表へ行ってきました!!』
 |
今回はお姉さま方をご案内です。
ベストコンディションのツアー
になりました。 |
|
2017/06/02 |
『恒例:西表ツアー行ってきました!!』
 |
20年近く毎年通い続ける西表ですが
今年は沖縄梅雨明け宣言のあと、
梅雨前線が南下・停滞????
しかし晴れ間ものぞき男性軍は
日焼け顔で帰って来ました!! |
|
2017/06/11 |
『宮古島ツアーDVD出来ました!!』
 |
お待たせしました!!
次回ご来店時にお渡ししますね。 |
|
2017/06/02 |
『宮古島行ってきました!!』
 |
今回のツアーはお姉さま
のリクエストで、1日2ダイブ、
観光とグルメをアレンジした
のんびりツアー!! |
|
2017/05/27 |
『ビデオパーティーナイトを開催しました!!』
 |
土曜日の夜、思い思いのおつまみ、
お酒持参で昨年末からのツアー
ビデオを上映しました。
|
|
2017/05/24 |
『GW:ラヤンと石垣ツアー、柏島ツアーのDVDできました!!』
 |
お待たせしました。
いつでもお渡しできますよ!
27日のビデオナイトでも
ご覧いただけます。 |
|
2017/05/21 |
『芦屋沖でドリフトだ~っ!!』
 |
晴天続き、凪続きで赤潮発生!!
赤潮の中を潜ってきました!! |
|
2017/05/14 |
『14日の日曜日に青海島へ行ってきました!!』
 |
GW明けの日曜日、青海島で
潜って来ましたよ!! |
|
2017/05/07 |
『GW:沖縄・石垣島行ってきました!!』
 |
GWは沖縄・柏島そしてマレーシアは
ラヤンラヤンと大忙し!!
石垣ツアー担当はなべちゃんでした。
|
|
2017/05/06 |
『GW:マレーシア・ラヤンラヤン行ってきました!!』
 |
例年3月のラヤンですが今年は
GWにしか行けない方を誘って
行きましたがその行けない方
お二人はコタキ~ラヤンの
航空券が取れず??
行けませんでした。次回からは
お早目のご予約、お願いしますね~! |
|
2017/05/04 |
『GW:四国・柏島行ってきました!!』
 |
GW:柏島担当は萩原Instでした。
出発2日前のフェリー欠航??
ルート変更し何とか催行に
至りました。 |
|
2017/04/24 |
『青海島行ってきました!!』
 |
何故か日曜日なのに青海島は
ほぼ貸し切り状態???
春の日差しは海底まで!! |
|
2017/04/21 |
『温泉一泊でお姉さまは辰口!!』
 |
春の良き日!!
お姉さまのお供で辰口へ
今回はのんびりしたいとの
ご希望で『やすらぎ伊王島』
で温泉に浸かり美味しいものを!!
・・・・潜りましたよ!!ハイ! |
|
2017/04/08 |
『モルディブ ダイブクルーズDVD!!』
 |
お待たせしました。DVD完成です。
いつでもどうぞ!! |
|
2017/04/02 |
『4月最初の辰口は海も陸も春爛漫!』
 |
お天気も良く海もベタ凪!!
透明度もGood!!
帰路はこの時期毎年立ち寄る
チューリップ畑でしばしの
癒しTIME!! |
|
2017/03/29 |
『延岡ツアーDVDお渡しできますよ!!!』
 |
今年2回目の延岡ツアー
DVD完成しました!!
いつでもどうぞ!! |
|
2017/03/26 |
『今年3回目のEFR開催!』
 |
賢明なダイバーは日々の努力を
惜しまず前向きに前向きに
ダイビングに打ち込みます!!
ハイ!! |
|
2017/03/25 |
『モルディブクルーズ行ってきました!!』
 |
今回はコスミックと延岡マリンを
誘っての3店舗合同で!!
圧巻は大きな大きなナースシャーク!!
ジンベイも見れましたよ!! |
|
2017/03/19 |
『今年2回目の延岡は?!』
 |
前々日くらいから春濁りが????
それでも皆さんダイブにグルメに
ワイワイガヤガヤ盛り上げって
頂けました。ありがとうございました。 |
|
2017/03/05 |
『3月辰口:今日は西口で!!』
 |
生憎の曇天でしたが、水温も
北九州より高めで楽しい
ダイブでした! |
|
2017/03/04 |
『EFRは必携スキル!』
 |
本日はお姉さま方のEFR
(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)
講習!!アイバー必携スキルです!!
まだ受講されてない方は是非!! |
|
2017/03/03 |
『延岡ツアーDVDできました!』
 |
今回は透明度が良かったので
水中も明るく生物の色合いも
Good!! |
|
2017/02/25 |
『延岡は透明度良さそう~!?』
 |
今朝7時、延岡へ向けて出発です。
途中合流組も今夜のグルメには!! |
|
2017/02/19 |
『ポカポカ・ベタ凪・大真鯛は元気!!』
 |
お天気最高!!
透明度も!!
エントリー後、すぐに寄ってくる
大きな真鯛も釣り上げられてなく
元気でした!! |
|
2017/02/18 |
『奄美でクジラのツアーDVDできました!』
 |
DVD完成しました!!
いつでもお渡しできますよ!! |
|
2017/02/12 |
『奄美でクジラから遊ばれてきました!??』
 |
この時期とはいえ最悪のコンディション??
折からの寒波の南下で海は大しけ。
でもクジラ見れましたよ!! |
|
2017/01/19 |
『今年最初のEFR!!』
 |
皆さ~んお疲れさまでした!!
賢明なダイバーは努力を惜しみません。
雨の日曜日EFRの講習を行いました。 |
|
2017/01/19 |
『正月沖縄ツアーDVD完成です!!』
 |
お待たせしました!!
お正月沖縄本島ツアーの
DVD完成です!!
いつでもお渡しできますよ!! |
|
2017/01/15 |
『初潜りは辰口で!!』
 |
1月15日(日)脊振山系雪景色の中
辰口で初潜りを!!現地ではお日様も
顔お出し、ポカポカ陽気の中の
ダイブでした。 |
|
2017/01/03 |
『正月は夏日の沖縄で!!』
 |
快晴!!ベタ凪?抜群の透明度!!
おまけに餅つきをしてきました!! |
|
2016/12/25 |
『ラストダイブへ行ってきました!!』
 |
2016年ラストダイブは辰口で
ベストコンディションの中、
皆さんと楽しんできました。 |
|
2016/12/18 |
『辰口へ行ってきました!!』
 |
18日日曜日。辰口で潜って来ました!!
辰口シーズン到来です!!
冬場はガンガン行きますよ!! |
|
2016/12/07 |
『平日:辰口へ行ってきました!!』
 |
お姉さま方を案内して平日日帰りで
辰口へ行ってきました。お天気も良く
水中は明るかったですよ! |
|
2016/12/04 |
『イルカと遊んでシマアジの生簀でダイブ+マグロ料理を!!』
 |
いや~っ癒されますね~っ!!
イルカちゃんには!!
いや~っマグロ尽くしで皆さん
大満足でした。 |
|
2016/11/28 |
『恒例:ダイバーズパーティーでした!!』
 |
第38回目のダイバーズパーティー
開催しました。 |
|
2016/11/21 |
『MSDを獲得されました!!』
|
2016/11/21 |
『PALAUのDVD完成しました!!』
 |
お待たせしました。近々、ビデオ
パーティーナイトでお渡ししますね。 |
|
2016/11/09 |
『やっぱりパラオは最高だ~!!』
 |
今回は5日間、全8ダイブのうち
ブルーコーナー3ダイブ!!
また行きますよ!! |
|
2016/11/05
|
『ベストシーズン突入のパラオへ!!』
 |
今回はクルーズでパラオの
一級ポイントを攻めます!!
|
|
2016/11/03
|
『晩秋の長崎・辰口へ日帰りダイブ!!』
 |
水温は北九州より2℃高く
お魚いっぱいの辰口でた!!
|
|
2016/10/29 |
『お姉さま西表・DVDできました!!』
 |
遅くなりました。楽しく仕上がって
います!!
|
|
2016/10/23 |
『天草・牛深で海鮮料理と温泉と!!』
 |
22日~23日にかけて1泊2日で
天草は牛深の海中公園で潜り
美味しい美味しい料理に舌鼓!!
温泉に入って疲れを癒して
来ました。
|
|
2016/10/15 |
『特設:沖ノ島⇒小呂島!!』
 |
予報に反しての高い波とうねりで
急遽、小呂島で潜って来ました。 |
|
2016/10/10 |
『今年4回目の延岡グルメツアー!!』
 |
10月1日の鮎解禁を狙って
延岡でグルメ三昧!!
ついでに潜ってきました?? |
|
2016/10/8 |
『18号を蹴散らして??西表へ!!』
 |
10月4日~7日に短縮された??
日程をものともせずお姉さま方は
当初の規定本数6ダイブを潜って
来ました。まだまだ余裕ありそうです。 |
|
2016/10/02 |
『特設:玄海・沖ノ島・・透明度回復!』
 |
時化続きの玄界灘。その間隙をぬって
特設で凪の沖ノ島へ!!
透明度も20mほど!!
カツオの群れにサメが!! |
|
2016/09/25 |
『玄海・小呂島で潜ってきました!』
 |
台風続き、時化続きで玄海での
ダイブは中止続きでしたが久しぶりに
小呂ダイブしてきました。 |
|
2016/09/12 |
『今年初の玄海・栗の上礁で潜ってきました!!』
 |
港を出てから約1時間。2ダイブして
店帰着は午後4時前!!
お魚いっぱいのポイントですが
小潮限定です!! |
|
2016/09/04 |
『恒例:ビアパーティーナイト!!』
 |
9月最初の土曜日は
恒例:ビアパーティーナイト!!
気のおけないダイビング仲間と
ワイワイ・ガヤガヤ盛り上がりました。
ご参加の皆さまありがとうございました。 |
|
2016/08/25 |
『平日:日帰り・青海島へ!!』
 |
8月24日(水)に青海島で
遊んできました。 |
|
2016/08/21 |
『お盆:宮古島DVDできました!!』
 |
今回は早めに作りました。!
いつでもお渡しできます。 |
|
2016/08/19 |
『柏島DVDできました!!』
 |
大変遅くなりました!
いつでもお渡しできます。 |
|
2016/08/17 |
『今日は朝からE・F・R!!』
 |
ダイバーの必須スキル!!
緊急時の応急手当や心肺蘇生法
の講習を行いました。 |
|
2016/0816 |
『お盆は宮古島のベストコンディションの海で!!』
 |
台風も遠ざかりベストコンディションの
快適ダイブでした!!
今回は陸上観光も充実のツアーでした。 |
|
2016/08/11 |
『またまた沖ノ島に行ってきました!!』
 |
久しぶりに沖のMAX65で潜って来ました。
興奮のダイブでした!! |
|
2016/08/07 |
『日帰りで超スンバラシイ沖ノ島へ!!』
 |
今年2回目の沖ノ島は萩原Inst
がお供しました。皆さんご満足
していただけましたか? |
|
2016/08/03 |
『芦屋沖でドリフトダイブをしてきました!!』
 |
ベタベタの凪!!芦屋沖で
ドリフトダイブ!!大きなアラに
4回も遭遇です!4個体です!!
1個体に4回遭遇ではありません。 |
|
2016/07/31 |
『今年2回目の小呂島へ行ってきました!!』
 |
まだまだ低い水温に3.5mmのスーツの
私は震えながら潜りました。 |
|
2016/07/24 |
『今年初の沖ノ島へ行ってきました!!』
 |
30数年通い続けても前夜は興奮して
中々寝付けません。 |
|
2016/07/22 |
『四国・柏島へ飲みに行ってきました?』
 |
ついでに???潜って来ました!! |
|
2016/07/14 |
『特設:リクエスト延岡グルメツアーDVDできました!』
 |
お待たせしました!
美味しい、美味しい延岡
ツアーのDVDできました。 |
|
2016/07/10 |
『今年最初の小呂島日帰りボートダイブ!』
 |
7月10日(日)梅雨真っただ中の
晴れ間を狙って小呂へ・・・。 |
|
2016/06/30 |
『 特設:リクエスト延岡グルメツアー!!』
 |
お姉さま方のお供で延岡で
食べています!!
いやいや潜っています!! |
|
2016/06/26 |
『 恒例:西表ツアーDVD完成です!!』
 |
お待たせしました!西表のDVD
いつでもお渡しできます!! |
|
2016/06/21 |
『 皆さん日焼けしてパイナップルをお土産に!!』
 |
今回は仲の御神島遠征と
新たなポイントへも!! |
|
2016/06/18 |
『 恒例:夏を先取り・西表ツアー出発しました!!』
 |
雨の北九州を早朝出発!!
真夏の西表島へ!! |
|
2016/06/12 |
『 今年3回目の延岡グルメツアーDVD出来ました!!』
 |
お待たせいたしました。
いつでもお渡しできます。 |
|
2016/06/12 |
『 特設:仲良しお姉さま宮古島ツアーDVD完成です!!』
 |
今回は比較的早く出来上がりました。
いつでもお渡しできます。 |
|
2016/06/09 |
『 GW:石垣ツアーのDVDできました!! 』
 |
遅くなりました。DVD完成です!!
次回ご来店の際にお渡し致します。
多分忘れますので、その際ご請求
お願いしますね。 |
|
2016/06/03 |
『 特設:仲良しお姉さま宮古島ツアー帰ってきました!!』
 |
当初の天気予報が大外れ!!
全日、雨もなく晴天の明るい海で
潜ってきました!! |
|
2016/06/03 |
『 GW:マラパスクアのDVD完成です!!』
 |
お待たせしました。DVDいつでも
お渡しできます。
尚、GW石垣ツアーのDVDはもう暫く
お待ちください。 |
|
2016/05/30 |
『 4泊5日の日程で宮古島へ出発!!』
 |
5月30日(月)~6月3日(金)で
お姉さま仲良しチームは宮古島です。
1日2ダイブののんびりツアーで
宮古でマッタリしています!ハイ! |
|
2016/05/29 |
『 今年3回目・東九州自動車道開通後初で延岡へ!!』
 |
5月28日(土)~29日(日)にかけて
1泊2日で延岡へ行ってきました。
勿論、夕食は『じどり屋』さんです。
|
|
2016/05/09 |
『 青海島日曜日帰りで行ってきました!!』
 |
水温はそこそこでまだまだDRYですが
陸上では暑くて熱くて?
罰ゲームみたいな青海島でした。
|
|
2016/05/06 |
『 GW:石垣島はお天気バンバン!!』
 |
天気予報に反して青空の広がる
石垣!!日焼けして帰ってきました。 |
|
2016/05/06 |
『 GW:フィリピンでニタリを見てきました!!』
 |
念願のニタリとの出会い!!
皆さん笑顔で帰国です!!!
|
|
2016/04/28 |
『 お待たせしました!!』
 |
大変、お待たせしました。LayangLayang
のPC用とTV用DVDできました!!
|
|
2016/04/24 |
『 特設:4月2回目の辰口日帰り!!』
 |
GWツアー参加予定のダイバーさん
もご一緒に!!少しでも水温の高い
長崎は辰口でリフレッシュダイブ。
|
|
2016/04/20 |
『 4月:平日日帰り青海島!!』
 |
平日とあって青海島はガラガラ!
今日はお姉さまとおじ様方のお供で
水ぬるむ青海島で楽しく潜ってきました。
|
|
2016/04/18 |
『 イルカと遊び定置網でダイブは中止です!!』
 |
この度の熊本、大分を震源とする
甚大な被害をもたらした地震で
各地の道路は寸断されました。
ツアー先の津久見まで通常の時間では
行くことが出来ない状況です。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
|
|
2016/04/14 |
『 日帰り:長崎・辰口へ!!』
 |
水温は恋の浦より3℃も高く、キビナゴの
群泳とボラの大群!!・・・見事でした!
フィンを履く手も悴むこともありません。
水ぬるむ辰口でした。
|
|
2016/04/11 |
『 春爛漫のこの時期・牛深で遊んできました!!』
 |
ポカポカ陽気!!海はベタ凪!!
水温も高い牛深のお花畑のような
カラフルな海で2日間、遊んできました!
勿論、新鮮な漁師料理も!!
|
|
2016/03/28 |
『 恒例:マレーシアはLayang Layang行ってきました!!』
 |
もう十数年通うラヤンラヤン!!
海外ツアー、リピーター率No1の
ダイビングパラダイスで楽しい楽しい
時間を共有してきました!!
|
|
2016/03/21 |
『 2週続けて延岡ツアー行ってきました!!』
 |
透明度も先週よりは回復!!
カエルアンコウいっぱい!!
美味しい料理いっぱいの延岡で
ワイワイ、ガヤガヤ酒飲んできました!! |
|
2016/03/14
|
『大変お待たせしました。お正月プエルトガレラのDVD完成です!』
 |
ビデオ編集ソフト交換と慣れない
編集作業のため遅れに遅れていましたが
やっと完成しました。いつでもお渡しできます。
|
|
2016/03/13 |
『 特設:延岡ツアー行ってきました!!』
 |
今月21日から行くラヤンラヤンツアーの
ため、まづはリフレッシュダイブを!
ということで延岡へ・・・。当然アフターダイブ
は『じどり屋』!
|
|
2016/03/02 |
『器材オーバーホールのページを増設しました!』
 |
オーバーホール手順が画像で分かりやすく
なっています。
※当店ご購入のお客様は工賃は頂頂いて
おりません。
|
|
2016/02/28 |
『 この時期、低水温対策はこれで決まり!!』
 |
村上商事さんからヒートパックを
入れるとメチャ暖か温かな腰の
海太郎が・・・・。これさえあれば
豚に真珠??馬の耳に念仏??
犬も歩けば??・・・鬼に金棒!!
|
|
2016/02/28 |
『この時期、インナー次第!!』
 |
スーツメーカーのダイブ ワールド
さんからDRYスーツ用インナーが・・。
これさえあれば寒い時期も乗り越
えれるぞ~っ!!
|
|
2016/02/28 |
『 この時期、足元ポッカポカ!!』
 |
スーツメーカーのダイブ ワールド
さんからDRYスーツダイバーのために
リリースされたインナーソックス。
足元ポッカポカで快適ダイブが・・。
|
|
2016/02/28 |
『30周年表彰の楯が・・・!!』
 |
先月、東京で開催されましたPADI
2016シンポジュームで30周年表彰を
頂いた際の記念の楯が届きました。
5月よりバディロープは38年目を
迎えます!!多分??
|
|
2016/02/26
|
『DIVE BIZ SHOW2016 福岡!!』
 |
PADI地域セミナーの後は同じビル
で開催されていますダイビング器材
メーカーの展示会です。
|
|
2016/02/26 |
『PADI ON TOUR 2016!!』
 |
2月26日。福岡で開催された年一回の
地域セミナーへ参加してきました。
新たなアイテムを使っての講習方法などなど
最新の情報を仕入れてきました。
|
|
2016/02/15 |
『今日もEFR再更新!!』
 |
2月14日(日)も先週に引き続きEFRの
講習です。全てのダイバーさんがこのスキル
を習得してくれれば万一の事故の際にも
被災者のダメージを最小限にすることが
できます!
|
|
2016/02/13 |
『PADI 50周年記念のCカードが届きました!!』
 |
先日のPADI 2016シンポジュームで 案内が
あった際にお願いしていましたCカードが
届きました。私たちInstだけでなく皆さんも
この記念カードをご注文いただけます。 |
|
2016/02/06 |
『今日はEFR再更新!!』
 |
2月6日(土)、海は大時化です。今日は
皆さん2年に1回のエマージェンシーファースト
レスポンス(EFR)の再更新・・・再々更新の
方や再々再更新の方たちが真面目に受講
されました。ダイバー必須スキル。
賢明なダイバーさんに頭が下がります!
|
|
2016/01/29 |
『ダイブセンター30周年表彰!!』
 |
1月27日PADIビジネスシンポジウム2016の会場に
おいてダイブセンター30周年表彰を頂きまし
た。永きにおいてこの業界で続けてこれまし
たのはPADIをはじめ皆様方のご指導の賜物
と深く感謝しております。また当店お客様の
ご愛顧なくしては達成できないことであります。
皆様に支えられての37年です。誠に誠にあり
がとうございました。まだまだ頑張ります!!
|
|
2016/01/11 |
『2016年初潜りはポカポカ陽気の辰口で!!』
 |
11日、初潜りは辰口です。
幸いお天気にも恵まれ明るい水中で群
れ遊ぶ魚たちを見ながら快適なダイブを
楽しんできました。水温も恋の浦より3℃
ほど高くソラスズメたちの体色も鮮やかでした。 |
|
2016/01/03 |
『プエルトガレラ行ってきました!』
 |
お正月はフィリピン・プエルトガレラへ!!
この記事の掲載時間は23時04分。
先ほど空港よりなべちゃんから電話で
『皆さんの器材が到着してない』と??
この分だと店帰着は24時を過ぎるかも?? |
|
2016/01/01 |
謹賀新年
昨年の御愛顧に心より御礼申し上げますと共に、
本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほど、
よろしくお願い申し上げます。
|
|
2015/12/10 |
『2016年 Big Tour ご予約承り中!!』
2016年間スケジュール完成間近!!既にご予約をお待ちしている
ツアーもあります。宜しくご検討お願いいたします。
●3月:恒例 マレーシア・ラヤンラヤン (8日間)
●GW4月:フィリピン・マラバスクア (6日間)
●GW5月:恒例石垣島 (4日間と5日間)
●8月お盆:宮古島 (4日間)
●11月:モルディブ・ダイブクルーズ (8日間) |
|
2015/12/02 |
『2016年11月モルディブ ダイブクルーズ決定!!』
 |
あまりにも素晴らしかったモルディブ
ツアー!!メインディシュツが多すぎ!!
感動のモルディブへ来年も行きます。
只今、ご予約承り中です!
●モルディブのDVD完成しました。 |
|
2015/12/02
|
『忘年会・フォトコン発表!』
 |
11月最終の土日(1泊2日)で忘年会を
開催しました。同時に2015フォトコン結果
発表と2016フォトコン作品をお披露目
しました。 |
|
2015/11/27 |
『モルディブダイブクルーズのDVD出来ました!』
 |
本当にエキサイティングなツアーでしたね!!
ジックリ見て思い出してください! |
|
2015/11/21 |
『只今、延岡で食べて??潜っています?』
 |
お馴染み、『じどり屋』です。
明日は『鮎』に・・・!
最終日は焼きそばへ!! |
|
2015/11/18 |
『サメやマンタの舞い踊り?!』
 |
8日間の日程でモルディブで潜って
来ました。コモリザメやマンタの乱舞、
勿論、ジンベイにも逢ってきました!! |
|
2015/11/06 |
『モルディブ ダイブクルーズ行ってきま~す!!』
 |
明日7日から14日までモルディブで
潜りまくってきま~す! |
|
2015/10/22 |
『PADIウエア秋・冬ご予約承り中!!』
   |
PADIを着てダイバーを主張する!!
PADIから秋・冬物ウエアが発表されました。
只今、ご予約承り中です。 |
|
2015/10/22 |
『2016年3月恒例:ラヤンラヤン決定!!』
 |
10年以上通い続けるラヤンラヤン!!
来年も行きますよ!!
期間は現在、旅行会社と調整中ですが
多分、3月17日(木)~23日(水)になる
でしょう。ご予約受け付けています!! |
|
2015/10/21 |
『気になる陰を一掃!!』
 |
新商品案内
OLYMPUS TGシリーズ用リングフラッシュ
関根モデルVer2 発売開始します。
販売価格 ¥10,000
マクロ撮影に大活躍のアイテムです。
●今!村上商事のFBが面白い!!
https://www.facebook.com/murakami.diving |
|
2015/10/21 |
『お正月プエルトガレラ決定です!』
 |
大変大変遅くなりました。2016年お正月は
フィリピン・プエルトガレラへ!!
お早目のお申し込み、お待ちしています!! |
|
2015/10/18 |
『日帰り青海島、行って来ました!』
 |
晩秋の青海島で明るい明るい水中を
潜ってきました! |
|
2015/10/18 |
『牛深ツアーDVD完成しました!』
 |
お待たせしました。ツアーDVD完成しました。
次回ご来店時にお渡ししますね。 |
|
2015/10/14 |
『10月特設:天草・牛深へ行って来ました!』
 |
ダイブと温泉と海鮮料理の牛深ツアー
お疲れ様でした。DVD今しばらくお待ちくださいね。 |
|
2015/10/14 |
『延岡のDVD完成です!』
 |
お待たせしました。笑い声が絶えなかった
延岡仲良しツアーのDVD完成です。
いつでもどうぞ。 |
|
2015/10/07 |
『10月平日特設で延岡へ行って来ました!』
 |
月、火、水で仲良しお姉さまチームを
延岡にお連れしました。
鮎のフルコースや日向鯖、チキン南蛮に大満足
して頂きました。 |
|
2015/10/03 |
『シルバーウィーク五島ツアーのDVD完成しました!』
 |
楽しくて美味しかった五島ツアーの
DVDできました。いつでもお渡しできますよ! |
|
2015/09/23 |
『9月:シルバーウィークは五島列島へ!』
 |
9月20日の深夜、フェリーで博多を発ち
翌日から五島でダイビング!!
お泊りは『お魚料理の美味い』宿で
皆さんのお腹はハリセンボンが
怒った状態??
|
|
2015/09/18 |
『8月:玄海ダイビングのDVDできました!』
 |
多数の方々のご参加、また何度もご参加
された皆様誠にありがとうございました。
8月:沖ノ島、小呂島、栗の上のDVDが
出来上がりました。 |
|
2015/09/13 |
『沖ノ島⇒小呂島で潜ってきました!』
 |
段々沖ノ島が遠くなります!!
30年来、とんでもなく凪ぎが続いた8月も
おわり、9月は台風シーズン??
(最近は年から年中ですが・・)
18号の余波か?天気予報とは違い、
2mのうねりが・・・。 |
|
2015/09/12 |
『18号の余波で・・・・!』
 |
近畿地方から日本を横断した18号。
九州への直接的な被害はないものの
数日間は思わぬ風が吹き、海上は
うねりが残りました。
ビーチが中止になりましてので
急遽、EFRを開催しました。 |
|
2015/09/05 |
『恒例:ビアパーティーで盛り上がりました!!』
 |
毎年、9月最初の土曜日はビアパーティー!!
今回は伝説の??西田Instが駆けつけて
暮れました。 |
|
2015/09/03 |
『9月最初のツアーは平日:小呂島!』
 |
9月2日(水曜日)。お姉さま方のお供で
小呂へ行って来ました。 |
|
2015/08/30 |
『8月:6回目の沖ノ島へ行って来ました!!』
 |
8月に6回も行けるとは!!
今回は参加ダイバーさんが多いので
船を1隻チャーターしました。 |
|
2015/08/29 |
『沖縄ツアーDVD出来ました!!』
 |
お待たせしました。お盆沖縄本島ツアーの
DVD完成です。お渡しできます。 |
|
2015/08/28 |
『8月5回目の沖ノ島!!』
 |
30年近く毎年沖ノ島へは通っていますが
今年は8月だけで5回も行くことが出来ました。
今回はカツオの大群に遭遇です! |
|
2015/08/23 |
『1日で小呂と栗の2ポイント!!』
 |
先週と打って変わって物静かな小呂の
海底を後にして急遽、栗ノ上へ移動して
潜ってきました。 |
|
2015/08/18 |
『お盆:沖縄本島ツアー!!』
 |
帰省ラッシュをものともせずお盆は
沖縄へ行って来ました。 |
|
2015/08/16 |
『特設:お盆・小呂島!!』
 |
博多港から約1時間。小呂は港に接岸
出来るのが快適です。 |
|
2015/08/15 |
『特設:お盆・沖ノ島!!』
 |
お盆に沖ノ島へ行けるとは・・・?
大体、今までお盆は大時化でしたが? |
|
2015/08/09 |
『今年初めての玄海・栗ノ上!!』
 |
博多港から約1時間。福岡ドームの屋根が
見えるポイントで2ダイブ。
お店帰着は3:40. |
|
2015/08/08 |
『今年3回目の沖ノ島へ!!』
 |
3連続の沖ノ島。梅雨明け10日の
凪ぎは見逃せません! |
|
2015/08/05 |
『水曜日に青海島!!』
 |
水曜日は特設:沖ノ島ツアーと並行して青海島へ
お姉さまのお供を。 |
|
2015/08/05 |
『特設:水曜日日帰り沖ノ島!!』
 |
7月の中止に続く中止を取り戻すべく、
水曜日に沖ノ島へ。 |
|
2015/08/02 |
『今年初の沖ノ島!行って来ました!!』
 |
7月は連続する台風襲来で順延、中止が続き
全て不発の沖ノ島でしたがやっと梅雨も開け
凪ぎの水面を一路、沖ノ島へ! |
|
2015/07/22 |
『南薩摩から硫黄島へ・・・行けませんでした?!』
 |
南薩摩行って来ました。11号通過直後でし
たが???やはり透明度はイマイチ。
キビナゴいっぱい食べてきました。
ビールも飲んできました! |
|
2015/07/15 |
『特設:久米島仲良しツアーDVDできました!!』
 |
楽しかった楽しかった久米島ツアー
DVDが完成しました。いつでもお引取り
頂けます。 |
|
2015/07/03 |
『特設:久米島仲良しツアー!!行って来ました。』
 |
昔からの??仲良しと新たに加わった
仲良しさんたちとがリクエスト!!
5日間の予定でノンビリ、ゆったりと
久米島で潜ってきました。 |
|
2015/06/28 |
『恒例:西表ツアーDVDできました!!』
 |
お待たせしました!
西表ツアーのDVD完成です。
TAKEさんからのDVDも合わせて
お渡しできます。 |
|
2015/06/25 |
『PADIオリジナルロゴ入りシャツ入荷!!』
 |
この夏、PADIのロゴがあなたの胸で光る!?
久々にPADIがサマーウエアをリリース!
ダイバーだと主張できるTシャツ、ポロシャツ、
オクスフォードシャツ!
只今、ご予約承り中です。 |
|
2015/06/25 |
『当店の今林がPADIから30年表彰を!!』
 |
本日、PADIから30年表彰の証書と記念品を
頂きました。お客様あっての30年!!
皆様こんな私にお付き合い頂きまして
ありがとうございます。感謝、感謝を忘れず
逝くまで頑張ります! |
|
2015/06/24 |
『恒例:夏を先取り・西表ツアー!!』
 |
もう何年続くことでしょう!
今年も西表へ行って来ました。 |
|
2015/06/06 |
『ビデオパーティーナイト開催しました!!』
 |
土曜の夜に一品持ちよりのビデオ会を
開催しました。今年最初のタヒチツアーから
始まってラヤン、セブ、石垣、延岡。
石垣の時にはもう出来上がっていました?? |
|
2015/05/28 |
『延岡ツアーのDVD完成しました!!』
 |
ご来店の折にお渡ししますね。 |
|
2015/05/25 |
『延岡へ宮崎牛のA4ランクを食べに!!』
 |
ついでに??潜ってきました? |
|
2015/05/16 |
『GW:石垣ツアーのDVD出来ました!!』
 |
お待たせいたしました。GW:石垣ツアーの
楽しい楽しい、思わず吹き出しそうな
DVD完成です!いつでもお渡しできます。 |
|
2015/05/14 |
『GW:セブのDVD出来ました!!』
 |
お待たせいたしました。GW:セブツアーの
DVD完成です。ご来店時にお渡しいたします。・・
・・・と言いたいのですが忘れますからご請求
宜しくお願いしたします。 |
|
2015/05/14 |
『数量限定:この夏PADIのロゴが海で映える!!』
   |
PADIから刺繍ロゴ
入りのTシャツ、ポロ
シャツ、オクスフォード
シャツが数量限定で
発売されます!
是非、この機会に! |
|
2015/05/07 |
『GWは3年ぶりのCEBUへ!!』
 |
こちらも石垣チームに対抗して美味しい
美味しいフィリピン料理や本格的な
ステーキを食べてきました!! |
|
2015/05/07 |
『GWは石垣でマンタやカメやイソマグロと!!』
 |
石垣牛を食べるのが第一目的の
お客様もいたとか?? |
|
2015/04/11 |
『ボートダイブの必携アイテム:SHELTER JACKET!!』
  |
モビーズから今からのシーズンに最適な
ボートダイブ用のジャケットが!! |
詳しくは:
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045178371/9118/_SWF_Window.html |
2015/04/11 |
『モニタリングプロMARKII!!』
  |
メチャ見やすい
ファインダーがでました! |
適合機種はフィッシュアイのHPからご確認下さい。
http://www.fisheye-jp.com/products/finder/un_monitoring.html |
2015/04/08 |
『ラヤンDVD出来ました!!』
 |
メチャ楽しかったラヤンラヤンの
DVD完成です!!いつでもお渡しできます!! |
|
2015/04/05 |
『しけの日は急遽・デジカメSPだ~っ!!』
 |
今年最初の青海島日帰りは
あえなくボツ・・・・ということで
急遽、デジカメSPを行いました。 |
|
2015/03/30 |
『やっぱりラヤンは!!』
 |
ラヤンラヤン行ってきたぞ~っ!!
2000年から通い続けたラヤン。
昨年は滑走路の修復であえなくボツ。
誰かさんは730日指折り数えて念願の
3回目。至福の時を・・・・。 |
|
2015/03/20 |
『時化の日はEFR!!』
 |
今年4回目のEFR講習です。海は昨日からの
うねりも入りニゴニゴ状態。ならばEFR!! |
|
2015/03/01 |
『雨の日はEFR!!』
 |
今年3回目のEFR講習です。スタート時は
かなりの雨。終了時は雨も上がり、お陰で??
皆さん傘を忘れて帰りました。 |
|
2015/02/17 |
『今日は博多で年一のPADIセミナー!!』
 |
終了後の懇親会
参加がメインですが・・・?
|
|
2014/02/15 |
『今日は海は恋の浦・お店では器材SP!!』
 |
ダイバーなら自己器材に関して
最低限の知識を!!
|
|
2015/02/05 |
『お待たせしました、タヒチツアーDVD完成!!』
 |
今回のテロップはフランス語で!?
いつでもお渡しできますよ!
|
|
2015/02/01 |
『時化の日はEFRの講習ですよ!!』
 |
1月12日に引き続き2月1日は今年2回目の
EFR講習でした。!!
|
|
2015/01/24 |
『タヒチツアー・イルカと遊んで帰国!!』
 |
イルカの親子が遊んでくれて、カジキ出現に・・・
ビデオ編集が楽しみです!!
|
|
2015/01/12
|
『今日はEFR更新講習です!!』
 |
北西の風が強く、朝からミゾレ模様。
EFRの講習をしました。 |
|
2015/01/12 |
『大時化の北九州を逃れ初潜りは辰口へ!!』
 |
1ダイブ+温泉組と根性の2ダイブ組に
分かれ潜ってきました。 |
|
2015/01/11 |
『Air Tahiti Nuiからツアー参加の皆様へ!!』
 |
エア タヒチ ヌイからタヒチツアー参加の
皆様へオリジナルのビーチサンダル??
草履が届きました。 |
|
2015/01/11 |
『安全祈願へ行って来ました!!』
 |
明けましておめでとうございます!!
今年も何卒、よろしくお願い致します。
10日、40年以上通い続ける祠へ
今年の安全をお願いしてきました。 |
|
2014/12/19 |
『恒例:うみたまごツアーDVD出来ました!!』
 |
いつでもお渡しできます。
ご来店時にお申し付け下さい!! |
|
2014/12/10 |
『恒例:うみたまごDIVE!!』
 |
うみたまごの回遊水槽で潜ってきました!! |
|
2014/12/04 |
『2014フォトコンテスト結果が出ました!!』
 |
投票ありがとうございました。厳正な票数判定の
結果をご覧下さい。 |
|
2014/12/04 |
『ダイバーズパーティー開催しました!!』
 |
11月の最終土曜~日曜に掛けて
いつもの民宿『しらいし』でワイワイガヤガヤ
楽しい一時を過ごしました。 |
|
2014/11/17 |
『延岡グルメ・ダイブツアーのDVD出来ました!!』
 |
参加されなかった方は店内で見ていただけます!!
ご参加の方は次回ご来店の際にお渡ししますね! |
|
2014/11/05 |
『2015年1月:タヒチ決定・3月ラヤンラヤン決定!!』

2007年当店タヒチツアーより 2013年当店ラヤンツアーより |
寒い時には常夏の地へ!
11月はモルディブを予定
しています。 |
只今、ご予約承り中です!! |
2014/11/05 |
『南薩摩のDVD出来ました!!』
 |
参加されなかった方は店内で見ていただけます!!
ご参加の方は次回ご来店の際にお渡ししますね! |
|
2014/11/05 |
『延岡で美味しいものをたくさん食べてきました!!』
 |
勿論ダイビングも!!
初日のナイトダイブSPとボートダイバーSP
にエンリッチドSP!!ちゃんと仕事してきました! |
|
2014/10/31 |
『池野さん!DMコースの学科合格!!』
 |
まづは1回目のおめでとう!!
あなたの努力は報われる!!
お疲れ様でした。ありがとうございます!! |
|
2014/10/26 |
『 またまた南薩摩へ行って来ました!』
 |
この時期、魚の活性が高く、回遊魚も浅場へ
やって来る!!青物の群れを狙って行って来ました! |
|
2014/10/20 |
『 今年最後の玄海・沖ノ島!行って来ました!』
 |
時化続きで中止の連続、ポイント変更の連続
で中々行けない遠くて遠い沖ノ島!!
今年2回目。やっと行けました! |
|
2014/09/28 |
『 2週連続辰口に行って来ました!』
 |
先週より透明度Good!!お魚Good!!でした。
冬場、北風が吹いたら辰口へ行きましょう!! |
|
2014/09/24 |
『 2014:ビアパーティーのDVD出来ました!』
 |
編集しながらツイツイ吹き出しそうになりました。
お渡しできます!! |
|
2014/09/23 |
『 四国・鵜来と沖ノ島のDVD出来ました!』
 |
いつでもお引渡し出来ます。ついでの折に
お立ち寄り下さい。 |
|
2014/09/21 |
『 長崎・辰口に行って来ました!』
 |
小呂島ボートの予定だったのですが天気予報で
時化とのことでしたので急遽変更して行って来まし
たが当日は凪でした!!ク~ッ!!
ビデオにメディアを入れ忘れ、今回はDVDプレゼント
は無し??!!ゴメンナサイ! |
|
2014/09/17
|
『 マグロをお腹いっぱい食べてきました!』
 |
9月の3連休で四国は鵜来と沖ノ島を潜ってきました。 |
|
2014/09/10
|
『 2014:ビアパーティーナイトを開催しました!』
 |
9月の第一土曜は恒例:ビアパーティーです。
今年も気のおけないダイバーさんたちでワイワイ
ガヤガヤ夜が更けるまで楽しみました。 |
|
2014/09/03 |
『 5回目の小呂島ツアーDVDできました!!』
 |
DVDできました!!ご来店の際にお渡ししますね! |
|
2014/08/27 |
『 この夏5回目の小呂島!!』
 |
遠くて遠い沖ノ島⇒海況判断の結果、8月24日(日)
小呂島へまたまた変更して遊んできました!!
|
|
2014/08/20
|
『お盆特設:南薩摩と4回目の小呂島DVDできました!』
  |
お待たせしました!!次回ご来店の
折にお渡ししますね!! |
|
2014/08/17 |
『 この夏4回目の小呂島!!』
 |
海況が心配される中??低く垂れ込めた雨雲を
蹴散らして晴天の小呂島で潜ってきました!!
|
|
2014/08/16 |
『 お盆特設:南薩摩へ行って来ました!!』
 |
前回7月のリベンジで!!
11号がかき回し大雨続きで透明度が心配で
したが??なんのその!!30mの視界に
皆さん大喜び!! |
|
2014/08/08
|
『 FBへUPしました!!』
 |
大変大変遅くなりましたが本日、ザ・ダイビング
リーダーズ バディロープとしてフェイスブックに
アップしました。トップページのアイコン『F』から
ご覧いただけます。
『いいね!』クリック宜しくお願いしたします。
|
|
2014/08/06 |
『今年3回目!日帰り玄海・小呂島行って来ました!!』
 |
台風12号と11号の合間をぬって
小呂島ツアー行って来ました!!
メチャ楽しめるポイント発見!!
|
|
2014/08/04
|
『日帰り玄海の秘境:沖ノ島DVDで来ました!!』
 |
遅くなりました。沖ノ島DVD出来ました!!
いつでもお渡しできます!!
|
|
2014/08/04 |
『平日日帰り:芦屋沖のDVDで来ました!!』
 |
とにかく!!一度見て下さい!!
カンパチのトルネードにビックリです!!
そして大アラも!! |
|
201408/04 |
『南薩摩ツアーのDVD完成です!!』
 |
お待たせしました!!今回はTさん持込の
音を入れての編集です!! |
|
2014/07/30 |
『平日:日帰り芦屋沖ボートダイブに行って来ました!!』
 |
左の写真は沖ノ島や五島。はたまた薩摩では
ありません!!スッゴイ光景に出会い皆さん
大満足の芦屋沖でした。 |
|
2014/07/27 |
『日帰り玄海の秘境・沖ノ島へ行って来ました!!』
 |
今年最初の沖ノ島、透明度25m!!
イサキとクマザサハナムロの大群が急降下
する中、大きなマダイやカンパチも!!
ツアー後記ご期待下さい!! |
|
2014/07/25 |
『日帰り玄海・小呂島に行って来ました!!』
 |
7月21日は月曜日ですがお休みです。栗ノ上を
小呂島に変更して今年2回目の小呂に日帰りで
行って来ました。 |
|
2014/07/25 |
『2泊3日で南薩摩に行って来ました!!』
 |
7月19日から21日に掛けて2泊3日で南薩摩へ
行って来ました。近々ツアー後記をアップしま
すね!DVDも!! |
|
2014/07/16 |
『日帰り玄海・小呂島ツアーDVDできました!!』
 |
お待たせしました。6月29日に開催しました、
小呂島ボートダイブのDVDが完成しました。
次回ご来店の際にお渡ししますね! |
|
2014/07/04 |
『恒例:西表ツアーのDVDできました!!』
 |
お待たせしました。西表ツアーのDVD完成です。
もうメチャBGMで悩みます!!
次回、ご来店の際にお渡ししますね! |
|
2014/07/02
|
『平日日帰り:玄海・栗ノ上ボートダイブ行って来ました!』
 |
今年第一弾の栗ノ上礁。大きな大きなマダイ
にメチャ大きなコロダイ!!
前が見えないほどのスズメダイと
コアジを掻き分け掻き分け泳いで来ました?? |
|
2014/06/29 |
『日帰り:玄海・小呂島ボートダイブ行って来ました!』
.jpg) |
イサキの大群に見向きもしないで岩壁に
ウミウシを捜し大好きダイバーさんに船長
も呆れ顔?? |
|
2014/06/28 |
『日帰り:芦屋沖ボートダイブみんなで大きな大きなアラに逢ってきました!』
 |
いや~っ!!写真がなく皆さんに見せれない
のが残念です。是非!!ご自分の目で
見て下さい!! |
|
2014/06/23 |
『恒例:西表ツアー行って来ました!!』
 |
もう15年間ほど毎年通い続けるリピーター率
No1の西表ツアー。梅雨明け一番を狙い今年
はドンピシャ!!・・と入島当日より前線が北
上し真夏の青空!!皆さん楽しんでパインの
お土産をいっぱい買い込んできました!! |
|
2014/06/13 |
『TUSA KAILフィンキャンペ~ン!!』
 |
軽量・快適・疲れない!!
やっぱりKAILがいい!!
8月31日までにお買い上げの皆様へもれなく
KAILフィン用ブーツを進呈!!
¥15500のお買い物で¥5500のブーツがつい
てくる!!ボートダイブがメチャ楽ちん!! |
|
2014/06/12 |
『延岡フローダイブDVDできました!!』
 |
お待たせしました。延岡フローダイブのDVD
完成です。今回はBGMが今までと違い軽快な
音楽で編集してみました。
次回、ご来店の際にお渡ししますね! |
|
2014/06/11 |
『延岡でフローダイブしてきました!!』
 |
海底で怪しく光るサンゴや生物!?
今までのナイトダイブとは一線を画す新しい
フローダイブ!!先日、延岡で開催しました!!
Kさん曰く『今までのナイトダイブとはく違い大変
楽しかった!!・・・地元でも光る物体を探して!!』
ハイ!!承知しました。 |
|
2014/06/05 |
『芦屋沖ドリフトダイブしてきました!!』
 |
国内はもとより海外のメジャーなダイビングポイ
ントでは、ドリフトダイブが主流です!!このドリフ
トダイブスキルを事前に習得していただくことで不
安なく流れのあるポイントでのダイビングを楽しめ
ます。メチャメチャ楽チンなドリフトダイブ!!
あなたもチャレンジしてみては!! |
|
2014/05/25 |
『GW:石垣ツアーのDVDできました!!』
 |
ご参加、誠にありがとうございました!!
GWに行きました石垣ツアーのメチャ楽しい
DVDが完成しました。次回ご来店時にお渡
ししますね!!
|
|
2014/04/10 |
『ツアー先変更出来ます!』
3月開催予定だった恒例:ラヤンラヤンが現地受け入れ先の都合で中止になり
急遽、シパダンになりましたが、どうしてもラヤンラヤンに!!・・・とのご希望が
多いのですが、ラヤンラヤンはここ数年8月末でクローズしています。
11月の海外ツアー予定はフィリピン・マラバスクアですが他に是非、ここに
行ってみたいというリクエストがありましたらご遠慮なくお申し付け下さい。
|
2014/04/10 |
『桜島:温泉+黒豚しゃぶしゃぶツアーのDVDできました!!』
 |
ご参加、誠にありがとうございました!!
『桜島:温泉+黒豚しゃぶしゃぶ+黒豚トンカツ+白熊+ビール+ビールツアー
のDVD完成しました。次回ご来店時にお渡ししますね!!
|
|
2014/04/05 |
『バブルリングを4mとばす!!』
 |
『The
Torid-Pulse(バブルリング砲)』
誰でも簡単にバブルリングを発射できる夢のアイテムが
誕生しました!コミュニケーションツールとして、シューテ
ィングゲームなど様々なシチュエーションで楽しむことが
できます。
|
|
2014/04 |
『延岡マンボウDVDできました!!』
 |
超短編ですが延岡マンボウツアーのDVD出来ました。
次回ご来店の際にお渡ししますね!!
|
|
2014/04 |
『マブール・シパダンDVDできました!!』
 |
長編ですがマブール・シパダンDVDができました。今回はStandard Jazzの
BGMでいい雰囲気の仕上がりです??ご期待下さい!!
|
|
2014/03 |
『パラオDVDできました!!』
 |
パラオツアーのビデオ、DVD編集完了しました。
次回ご来店の際にお渡ししますね!今年は昨年よりお天気にも
魚種、魚影にも恵まれて最高のパラオでしたね!!これも晴れ女??
の皆さんのお陰でした?! |
|
2014/01 |
『お正月:四国・柏島DVDできました!!』
 |
お天気にも恵まれてビールの美味しい柏島ツアーのDVDができました。
次回ご来店の際にお渡ししますね!! |
|
2013/11/27 |
速報!! 『2013 バディロープ フォトコンテスト結果発表』
グランプリ No23 『 悦 』 ・・・・・・・・・・・・・宮崎 香織様 |
2位 No06 『 奇跡のさんご 』・・・・・姫嶋 千晴様 |
3位 No15 『 プエルトの夜 』・・・・・・上田 公成様 |
4位 No17 『 ジンベイと・・・。』・・・・・ストロング・リバー様 |
|
2013/03/14 |
『ラヤンは2灯焚きで行くぞ!』
 |
1月のパラオツアーで初デビューの手のひら水中ビデオ。前回はムービーライト
1台で撮影しましたが、やはり光量がイマイチ。
それではと今回は2灯をセットして望みます。本来、大光量のものがいいのですが、ライト自体が大きくなりすぎてアンバランスになるので・・・。ラヤンビデオご期待ください。 |
|
2013/02/15
|
『2012 PADI カスタマーサポート賞受賞!』
 |
新しいダイバーの育成とともに、お客様の様々な楽しみ方のニーズにお応えする
PADI継続教育/スペシャルティー・コースの開催を安定的に提供された店に与えら
れる賞です。 言い換えれば『皆様のダイビングに対する前向きな姿勢が評価さ
れたことになります。 ありがとうございました』 |
|
2012/11/26 |
『2012 バディロープ フォトコンテスト結果発表』
グランプリ |
No33 『ワンッ!!!』 ・・・・・・・・・・・・・江島 さやか様 |
第二位 |
No23 『ハリセンボン アイ ビーム』・・・・上田 公成様 |
第三位 |
No005 『食事の邪魔をしないでね』・・・・・森 一郎様 |
ビギナー賞 |
No001 『何か?』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・野元 茂晃様 |
バディロープ賞 |
No002 『オオウミウマ』・・・・・・・・・・・・・・・ 児玉 浩嗣様 |
|
2012/11/25 |
『スグレモノの超小型軽量デジカメムービー』
 |
超小型!!超軽量のデジカメムービーと同じく小型軽量ライトの
組み合わせで水中写真と水中ビデオが楽しめます!!
一回の充電で写真もいっぱい撮れてビデオ撮影も長時間OK。
しかもしかもお手ごろ価格とくれば・・・・。
お店にあります。一度、手にとってご覧下さい。 |
|
2012/06/18 |
『新店舗での営業スタートです!!』
 |
33年の長きに渡り営業してきましたお店から移転して心機一転、
真新しい店舗で再スタートです!!駐車スペースもお店の前に
あり、ウッドデッキでロギングもできます。
真夏でも午後からは日陰になりますのでイスやテーブルが熱せ
られてまるで×ゲーム・・・・?の心配はなしです。
今後とも何卒、宜しくお願いいたします。
遊びに来てくださ~い!
※住所は萩原1丁目5-3になりました。その他は以前
通りです。 |
|
2012/05/17 |
『OLYMPUS Tough TG-1』
 |
Toughが12m防水機能を装備して更にタフになって帰ってきました。
●主な特長
1. F2.0 の明るさを持つハイスピードレンズを搭載。iHS テク
ノロジーとの組み合わせで、暗いシーンでの撮影性能と画
質が大きく向上
2. 12m 防水性能※2m 耐落下衝撃性能※-10℃耐低温
※100kgf 耐荷重※シリーズ最強のタフ性能を搭載
3. 起動からピント合わせまで、ハイスピードに撮影できる
iHS テクノロジーを搭載
4. ハイスピードに測位情報を取得できるA-GPS※5搭載。
撮影した位置を画像情報に付加
5. 魚眼・望遠の2種類の防水コンバージョンレンズ(別売り)
の装着が可能 6月発売予定 価格オープンプライス |
|
2012/05/16 |
『iphoneを連れて潜る!』
 |
手放せない携帯電話。今や携帯電話の域を超えてアプリ次第で
通訳や星座探しなどなどPCを凌ぐ性能で、なくてはならない存在
になったスマートホーンを水中に連れて潜る!?
少しばかり勇気が必要ですが、『どうしても』・・と、言うダイバー
に朗報です! iphone対応 ¥38000 当店にて取り扱い中です。 |
|
2012/05/13 |
『バディロープは引っ越します!』
 |
34年間、皆様に愛され現在の場所で営業してまいりましたが
この度、穴生公園角の新店舗にて営業いたします。
何卒、引き続き宜しくお願い申し上げます。
尚、新店舗は現在の店舗から徒歩30秒です。引越しは6月10日
前後を予定しております。 |
|
2012/03/11 |
『リフレッシュダイブを5m深度のプールで!』
 |
土日、時化のスパイラルに入って5週目。今冬は10年前の気候に
戻り南風の吹く日が極端に少なくご予約の皆様へは大変ご迷惑
をお掛けしています。当日も青海島ツアーの予定でしたが海は大
時化。やむなくプールで18日出発のラヤンラヤンへ向けたリフレッ
シュダイブを。 |
|
2012/02/23 |
『PADI地域セミナー&器材メーカー展示会へ』
 |
毎年恒例のPADI地域セミナーと同時開催のダイビング器材メーカー展示会に行ってきました。
有益な情報収集はその後の懇親会、はたまたその後の2次会まで続き一生懸命勉強をしてきました。?? |
|
2012/01/27 |
『BCDのジャバラホースは不要?!』
 |
ここ2~3年、メーカーのBCDにジャバラホースがないものが出てきましたが、当店では10年以上前から独自に改造してベテランダイバーに使っていただいています。バックフローティングタイプのBCDなら胸元の開放感にプラスしてジャバラホースの煩わしさがなくなり快適な使い心地で皆さんに喜ばれています。
あなたも如何ですか?
|
|
2011/08/14 |
『蓋井沈船ツアーでななな何とジンベイが!』
 |
本日の蓋井沈船ツアーでジンベイ出現!!
山口県でジンベイと出会うなど宝くじ的確率!?
残念ながら出合ったのはガイドの青ちゃんグループのみ??
当店のお客さんの悔しがる顔が・・・。
|
|
2011/08/14 |
『売り上げ利益の全てを日赤へ』
 |
●2011/04/09
この度、震災復旧支援の一助としてダイバー必携アイテムの吸水タオルの
販売を開始いたしました。当店はこの吸水タオルの販売利益の全額をご購入
いただきましたお客様のお名前を明記し寄付することに致します。
何卒、趣旨ご理解のうえご購入いただきますよう、お願いいたします。
¥3360にて販売中です。
●8月15日(月)売り上げ利益の全て¥16957に¥43をプラスし て¥17000を日
本赤十字へ振り込みます。
売り上げ枚数から算出した金額をお客様の代表にご確認いただきました。ただ、
振込み人は皆さんのお名前を記載することが出来ませんでしたので当店の店名
にて振込みを致します。ご了承下さい。誠にありがとうございました。
|
|
2011/07/22 |
『恋の浦で恐竜の骨ははたして?』
 |
7月11日に発見した大きな骨の正体を調べるべく北九州は『いのちの旅博物館』へ連絡し、当店ホームページに掲載した写真を見てもらいました。結果。
『北九州市立自然史・歴史博物館で哺乳類担当の学芸員をしております馬場と申します。先日は当館インフォメールでのお問い合わせをありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。
お問い合わせの骨についてですが、そちらのホームページ、7月11日掲載のものでしたら、遊離した状態で出ており、化石とは考えにくいように思います。このくらいの大きさでこの形状ですと、思い当たるのはクジラ類のとう骨です。ヒトでいえばひじから手首にかけての骨にあたります。添付写真は当館の常設展に展示しています全長12.5 mのニタリクジラの左鰭部分です。写真の下側がとう骨、上側が尺骨で、とう骨はおよそ57 cmです。お問い合わせの骨はもう少し大きいようです。同じく12.5 mのマッコウクジラの骨格も展示していますが、マッコウクジラは鰭が丸くて短い形をしており、とう骨も短くて相対的に太い形状をしていて、お訪ねの写真には該当しません。ですから、比較的細長い鰭をもった大型のクジラの仲間と考えるのが妥当だと思います。標本をお持ちいただいても比較できる標本がありませんし、申し訳ありませんが、こちらではこれ以上のことはわかりかねます。では、簡単ですが、ご連絡いたします。7月21日
|
|
2011/07/13 |
『小笠原は遠くになりにけり!』
 |
12日午後9時、北九州空港を立ち羽田へ。当日は竹芝桟橋近くの
ホテルへ。13日午前10時発の小笠原丸で一路、父島を・・・
の予定が12日午後、小笠原東海上で発生した台風6号のお陰で?
中止の憂き目。今日の小笠原の天気予報では15日から16日にか
けて非常に強い台風に発達。気圧も925 hPaまでになるとか・・・。
ツアー中止は判断として正解でしたが・・・『楽しみにされていた皆さ
ん大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありません。これに懲りず、
次回は是非!ご一緒下さい』
●14日午後、小笠原のダイビングサービスからメールがあり
『只今、小笠原丸が到着しました。台風非難のため明日15日に
出港します。今回のツアー中止は大正解でした』・・・・
ホットしました!
|
|
2011/07/11 |
『ベースポイント・恋の浦で恐竜の骨?』
11.jpg) |
今から30数年前にも大きな船のキール状の骨を対岸の白石浜で
発見しました。・・・調べてもらった結果『クジラの骨と判明』
その後も数年前にここ恋の浦で40cmほどの長さの骨を見つけました。
今回はかなり大きな骨です。多分、『クジラ』でしょう。
もしかしてこの近海に『クジラの墓場』があるかも!!
|
|
2011/06/12 |
『GULL ココロア2Wayアクティブ キャリー入荷です』
 |
背負う・引くの2Wayタイプで濡れたものも収納可能な防水加工で
大安心。大きさも調整でき、機種によっては機内持ち込みもOK
器材と着替えを入れる大型のキャスターとこのアクティブキャリー
で長期海外ツアー時の悩み解消!!
|
|
2011/06/02 |
『被災者生活支援物資3回目を発送しました』
 |
先方から『物資は一応落ち着いたので・・・』との知らせがありました。
今回をもって一応、様子を見ながら待機します。
大勢の方々からの物資の提供、誠にありがとうございました。
段ボール箱、合計31個の物資を送ることが出来ました。
|
|
2011/05/06 |
『被災者生活支援物資2回目を発送しました』
 |
その後も、続々と支援品をご持参いただきまして誠にありがとう
ございました。GW前の26日に皆様のお気持ちを添えてダンボール
箱14個に詰め込み発送させて頂きました。 |
|
2011/04/21 |
『被災者生活支援物資集荷中』
 |
皆様の『何とか手助けしてあげたい』の真心が支援品となり、
日々、ご持参いただいています。
今週の土曜日、日曜日にも『持って来るね』・・・とのご連絡
が入りました。ありがとうございます!!
2回目の発送は25日月曜日を予定しています。
|
|
2011/04/14 |
『被災者生活支援物資を発送しました』
 |
皆様の『何とか手助けしてあげたい』・・・のお気持ちが形となり
ました。本日、ダンボール15個に皆様のお気持ちを一緒に梱包し
発送しました。ご協力、誠にありがとうございます。
引き続き支援品を送りますので今後とも宜しくお願いいたします。 |
|
2011/04/13 |
『恋の浦の人気ものマリンが・・・・』
 |
4月10日(日)、今年に入って体調が悪そうだった『マリン』が顔を見せ
ません。いつもなら当店の車のエンジン音に反応し出迎えてくれるはず
の『マリン』が・・・。
飼い主の方に尋ねると4月6日、病院に連れて行った後は自宅でグッタリ
していたそうで、翌朝には姿が見えなくなったとの事でした。
もう6日が経ちました。
※この写真は今林が携帯で撮ったものです。 |
|
2011/04/13 |
『震災復旧支援品の販売状況』
 |
4月10日(日)、日帰りビーチ参加の皆様全員が躊躇なく、笑顔で『いいよ
1枚・それでは2枚』・・・とご購入いただきました。
翌、11日(日)も13日(水)もお買い上げ頂き、只々頭の下がる思いでいっぱ
いです。今後とも被災者の方々を『何とか手助けしてあげたい』の気持ちを形
に変えて支援し続けましょう!! |
|
2011/04/13 |
『被災者生活支援物資が!』
 |
当店の呼びかけからたったの3日目にしてお店のフロアの30%を占める生活支援物資が集まりました。皆様の温かい真心が託された品々を1日も早く現地へ送ります。感謝。
尚、今後とも現地が『もう必要有りませんので送らないで・・』と連絡があるまで送り続けますので今後とも宜しくお願いいたします。
次は献血です。皆様の一番大勢集まっていただける日を選定し、お店から10分の血液センターへ |
|
2011/04/09 |
『震災復旧支援品の販売』
 |
この度、震災復旧支援の一助としてダイバー必携アイテムの吸水タオルの販売を開始いたしました。
当店はこの吸水タオルの販売利益の全額をご購入いただきましたお客様のお名前を明記し寄付することに致します。何卒、趣旨ご理解のうえご購入いただきますよう、お願いいたします。 ¥3360にて販売中です。
また、ご家庭で使用しない贈答品や引き出物等がございましたら
ご持参いただけると助かります。まとめて被災地へお送りいたします。
|
|
2011/03/20 |
『西田INST来店』
 |
一時期、当店HPでは出張中になっていました西田(元INST)が来店しました。先日の震災以後、一時連絡が取れないことも有りましたが、家族全員無事に予定通り引越し完了です。
当日は事前に知らせていた数十名のうち、十数名のお客様が集まり賑やかな一日になりました。
『復帰待望の方も多く、今後とも彼女の説得に努めます!』
雨の中、お集まりいただきました皆様には西田になりかわりましてお礼申し上げます。
|
|
2011/01/17 |
『着替え用大判ポンチョ』
 |
シャワー施設などがないダイブサイトでの着替えに超便利な大判ポンチョ。
タオル生地も分厚く、簡易シャワーを使った後、拭かずにそのままスッポリ
かぶってポンチョ本体で拭けばOK!!
インナーポケットがあるので、その中に着替えを入れておけばわずらわしさも解消です!! (数に限りがあります。お早めに!!) |
|
2010/10/01 |
『バディロープロゴ入りボートコート!』
 |
薄手の軽いコートは防寒としては用をたさずウインドウブレーカーとして使いますが風で裾がまくれ上がり、ボートコートとしてはイマイチです。
厚手でも表面生地が張ってあるものは乾くのが遅く、その過程で体温を奪ってしまいます。中々、生地やデザイン面で、使い勝手のいい防寒用ボートコートが有りませんでしたが、やっと見つけました。これだとDRYスーツの上に羽織れば防寒効果は抜群!!表面の水気もサーッと拭き落とせますし、袖口の処理も完全で水の浸入を防いでくれます。生地、デザイン、使い勝手と3拍子揃ったダイバー用防寒コートです!! |
|
2010/09/01 |
『PADI エンリッチドエアSPコーススタート』
 |
2010/05/23 |
『チャレンジ25!!』

地球環境を守り温暖化防止の一助として、バディロープはチャレンジ25へ登録
しました。まずは小さな一歩ですが【タンクのから吹かし中止・ダストキャップの
水滴は呼気で・・エントリー 時の BCDへの給気はオーラルで・・】を徹底します。
|
2010/05/23 |
『嬉しいプレゼント!!』
数あるダイビングショップの中で、お客様が店主の名前入りのシャツを
自前で作ってくれるなんて・・・。そうあることではないでしょう。
何と嬉しいことでしょう!!私は幸せものです!!
『指導が厳しいから?潜水魂ならぬ今林魂』・『顔が怖いから?今林組』
 |
2009/01/21 |
『2008 PADI カスタマーサポート賞を受賞!!』
 |
このカスタマーサポート賞とはダイバーの皆様から高い支持を頂いているお店に与え
られる賞です。ダイビングに対するお店の姿勢をご理解いただいた皆様の数がPADIの
データーに反映します。 したがいまして決してお店のみに授与された賞ではありません。
云わば当店のお客様のダイビングに対する姿勢が素晴らしい証でもあるのです!!
スタッフ一同、頭の下がる思いです。ありがとございます。 今林 忠義 |
|
2008/05/10 |
『30周年記念品バディロープロゴ入りプルーフバッグ』
 |
30年のながきに渡りバディロープをご支援いただきましたお客様へ、
ささやかな感謝の気持ちを添えてバディロープロゴ入りプルーフバッグ
をプレゼントしました。 |
|
2007/02/02 |
『2006 PADI MSDチャレンジ賞を受賞!!』
 |
レジャーダイバーとしての最高ランク!それがマスタースクーバダイバー(MSD)です。
昨年度、当店でMSDを獲得したダイバーさんが多数いたことでこの賞を頂きました。
すなわち、当店をご利用されるダイバーの皆様がダイビングをより安全により楽しくしようと
有形無形の自己投資をされたことになります。熱心で前向きな当店ダイバーさんの一つの
姿がここに形となりました。ありがとうございます!! 今林 忠義 |
|
2006/03/26 |
『2005 PADIカスタマーファースト賞を受賞!!』
PADIダイブセンター450店舗中ごく限られたお店に送られたカスタマーファースト賞。
講習やサービス面で、お客様からの高い支持を評価された証です!!
|
2004/04/21 |
当店メンバの大神 実様の作品がPADI 2004年フォトコンテストの一般カメラ部門において最優秀賞を受賞!
詳細へ PADIフォトコンへ |
2003/02/07 |
●バディロープのホームページも30000アクセス!!
さる2月4日の午後、バディロープのホームページもとうとう30000アクセスを突破しました。
2001/03/20の新装開店より2年がたちました。当初の心配をよそに順調にアクセス数が伸びい
まや30000を超す一人前?のホームページになったような気がします。
これもひとえに皆さんのお陰とスタッフ一同、感謝しております。
次は50000アクセスです。これからも皆さんに可愛がれ手作りのいい味が感じられる
ホームページを目指します。ホントにホントに有難うございました。
●初潜り&豚汁
さる2月1日の土曜には初潜り&豚汁企画を実施しました。
今年初めてのベースポイントでのDiveは順延につぐ順延。
この時期、決めた日に必ず潜れるなどとは思ってはなかったの
ですが・・・・。そのため当初申し込み人数の半分以下に。
昨年の初潜りはバッチリ晴天でしかもポカポカ陽気だった
せいもあり・・この違いに皆さん早々にDiveを切り上げ暖かい
豚汁で体温回復??透明度はそこそこでしたが生物を見つけ
るのに四苦八苦。やっと小さな小さなウミウシに出会えホットし
たいけど水温10℃では身体は硬直状態??誰からともなく
エキジット体制にはいりました。「寒いのは分かっているけど潜りたい!!」
ダイバーの佐賀??性ですね。
次の日も初もぐりと豚汁を開催しました。同数程度のダイバーさんの参加
でしたが、その中に一人だけ続け
て参加のツワモノ??
しかも、その日は2Dive。脂肪率0に近いスレンダーなそのツワモノ曰く
「2着目の新調DRYスーツは最高に温かく、全く寒くなかったよ!!??」
なんだかお店の回し者と言われそうなコメントでした。2月いっぱいは水温
の上昇は期待できませんが3寒4温と言う言葉が天気予報で聞かれるよう
になれば徐々に上がりだします。それまで1日1DiveでもOKですよ!!
また、3月に入ればウミウシ達との出会いもあります。
今年は何種類に出会えるかな~っ。
 |
2002/07/27 |
●バディロープのホームページもとうとう20000アクセス!!
さる7月27日の午後、バディロープのホームページもとうとう20000アクセスを突破しました。
立ち上げ当初は、アクセス数もあまり上がらず心配でしたが、思ったよりも、かなり早い時期に
20000アクセスに到達いたしました.。誠に有難うございます。これからもスタッフ一同、皆様
にカワイがられるホームページ作りに努力いたします。今後とも何卒、宜しくお願いいたします。
|
2002/06/30 |
●オフ会開催
さる6月24日、黒崎において、オフ会が開催されました。当日は、海の話に鼻オッピロゲ
ておおいに語り、笑いました。(クリックすると拡大されます。)
 
|
2002/06/23 |
●アルミタンク法令改正
2000年のアルミタンク破裂事故以降、アルミタンクに関しての諸問題において話し合
いが行われておりましたが、業界と行政の2者間において話し合いがもたれ、ヤット今回、
関係法令の改正という形で、結果的にはよりユーザーサイドにたった形で決着をみました。」
法令改正に伴うバディロープとしての対応を掲載しました。 |
2002/06/04 |
●旧アドレス廃止のお知らせです。
今まで併用でお使い頂いておりました。「highway.ne.jp」のメールアドレスは廃止致しました。
旧アドレスをご使用の方は今後、「dive@buddy-rope.com」への変更をお願い致します。
|
2002/02/15 |
●25周年キャンペーン、スタートです。
お知らせしていました25周年キャンペーンの詳細が固まり、やっと公表できるようになりました。
北九州にレジャー専門のダイビングショップを・・との考えからスタートして早や24年。皆様の
ご支援に支えられここまでこれました。少しずつ、少しずつ、亀の歩みに似たスピードでしたが
皆様のご意見、ご要望を基に試行錯誤をくり返し、サービス面 、アフター面の充実を図り、
生涯を通じてのダイビングライフを安心してお任せいただけるバックアップ体制も完備しました。
是非、このチャンスにすばらしい海の中の世界に踏み込んでください。
|
2002/01/13 |
●初潜りは豚汁で・・・・。
今日は、1月とは思えないほどのポカポカ陽気で初潜り1DIVE&豚汁でした。
みんなで輪になっての昼食はまるでピクニックか遠足!
ダイビングの楽しみ方を新しく発見したようで、
心もお腹も大満足!!
よ~し、来年もやるぞ~っと。!!
(詳しくはダイビングログを見てネ)

 |
2002/01/12 |
●あの海の中道マリンワールドがパノラマ大水槽でのダイビングを開始!
2002年1月10日よりパノラマ大水槽でのダイビングができるようになりました。
1日に3回のダイビングで1回3名までの予約制、資格としてはCカード認定者とのことです。
是非、参加してみてはいかがでしょうか。・・・・詳細はこちら
(注:バディロープからのツアー催行や仲介を行っているものではありません。
マリンワールドにお問い合わせください) |
2001/12/18 |
●ありがとう10000アクセス!!
インフルエンザが大流行してますが、皆さんお元気にお過ごしですか??
海では透明度が一層増し、3月の最低水温に向け、魚達は必死に体に「脂肪」という洋服
を身に付けようと毎日食欲旺盛&活発に動き回っています。最近お会いできて無いダイバ
ーさんも、こたつの中で洋服が一枚ずつ増えていませんか?
2001/12/13、新しいHPを立ち上げてから9ヶ月。思っていたよりも早く、10000
アクセス数に到着する事ができました。これも、HPを見て頂いた皆さんや、ツアー後記、
記念ダイブ等へ情報を提供して下さった方々のお陰だとスタッフ皆、感謝・感激の
気持ちで一杯です。本当に有難うございました。
お忙しい毎日の生活の中でのお時間で
ダイバーさん・・・・「海をいつも身近に感じる」
ノンダイバーさん・・「海の素晴らしさを覗ける」
そう感じて頂けるよう、海の中は勿論、その周りにある日常と違う世界の情報発信基地
になれるよう、更に内容の充実に努力したいと思います。
本当にありがとうございました!
そして、今後とも宜しくお願いします! |
2001/08/20 |
なんと、福岡県沖にハンマーヘッドシャークが出没!! ・・・・記事へ |
2001/08/04 |
習い事情報誌「ケイコとマナブ」の9月号において、当店、今林インストラクターの取材が行われ、
記事が掲載されました。(今林ファンは必見です。) 記事へ |
2001/08/03 |
●ありがとう5000アクセス!!
みなさまのお陰で当初の見込みより、随分、早く5000アクセスを突破しました。
ありがとうございます。
まだまだ、これからもいろんな情報発信のツールとして充実をはかりたいと
思っています。すでに、私達の手を離れ一人歩きしだした感があります。
皆さんのホームページです、皆さんのご意見をどんどん反映させたいと思っています。
●バディロープの地図表示に協力してもらっているMap
Fan Webの
4周年企画「やまわけ!欲張りプレゼント」に協賛いたしました。
「やまわけ!欲張りプレゼント」へ |
2001/07/03 |
体験ダイビングのリクエストが多いため、9月に2回(9月16日、9月30日)の体験
ダイビングデーを設定いたしました。もちろん、予定通り、7月8日、8月12日も開催致します。
是非、ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、どしどしご参加をお待ちしております。
ツアー&イベントへ
(予告)PADIフォトコンの2年連続最優秀賞受賞を記念して、遅まきながら当店メンバ様
の個別フォトギャラリーを掲載いたします。 是非お楽しみに!! |
2001/06/14 |
2001年6月12日の西日本新聞・朝刊・北九州版「人・十字路」に当店、
西田インストラクターが掲載されます。西田インストラクターの過去が暴かれる?
どうぞご覧になってやってください。 記事へ |
2001/05/14 |
2000年12月に起こったアルミタンク破裂事故の情報と当店の対応を掲載しました。
是非、見てください。 記事へ |
2001/05/11 |
マレーシア・ラヤンラヤン島のショップと日本の旅行社の要請で、バリ島のコモド諸島
周辺の調査ダイブに行くことが決定。近日中にその調査結果を公開しますので、お楽しみに!! |
2001/05/08 |
バディロープが新装オープンから1ヶ月かかってやっとYahooに掲載してもらえました
。また、WebGate(検索エンジン・その他)にも登録を行い、かつアクセスランキングに
参加しました。是非、覗いて見てください。 WebGateへ |
2001/02/14 |
当店メンバの福井 千帆様の作品がPADI 2000年フォトコンテストの一般カメラ部門
において最優秀賞を受賞! また、同じく当店メンバの豊福 美紀様の作品も同フォトコンテスト
のデジタルカメラ部門においてオリンパス賞を受賞! PADIフォトコンへ |
2001/01/26 |
当店メンバの福井様、豊福様の作品がPADI 2000年フォトコンテストの決勝戦まで勝ちあがりました。 |
2000/04/01 |
当店メンバの大神 実様がPADI 1999年フォトコンテストの一般部門において最優秀賞を受賞!! |