今年2回目。2週間ぶりの小呂です。1本目はコスミックの高岡さんの大好きなポイント!!東の根の大きなゴロタゴロタです。潜降ロープ伝いに20m深度へ降りていく途中からアジゴやキビナゴの群れが・・。海底近くではキンギョハナダイ・・・
福岡 小呂島
玄海・栗の上から⇒⇒小呂島へ
栗の上や小呂島へのツアーは前日夕方の天気予報で壱岐の海況を判断します。少々風向きが心配されましたが、時化ではなく、まぁ栗の上が無理な場合は小呂へ行先変更で・・・。と港へ・・・。博多湾を出て、玄海島の北側あたりから波が??・・・
特設:沖ノ島⇒小呂島~予報に反して大きなうねりと波が
当初、日曜日に開催予定でしたが雨マークだったので土曜日に変更!!予報では波高1.5mのち1mだったのが玄海島を出たあたりからうねりが・・・。うねりは徐々に高くなり波高も2.5m??急遽、小呂島へ変更して潜って来ました。最・・・
日帰り:玄海・小呂島
8月の中旬以降、台風9号をかわきりに9月下旬の18号まで直接、間接を含めダイビングを中止に追い込まれた回数は例年以上に凄い回数になりました。10月3日からの特設:西表も開催が危ぶまれます。台風のいない間に??ではありませ・・・
玄海・小呂島~梅雨明け10日はダイビングに最適です。
梅雨明が明けてからの10日間は凪の日が続くと言われてきました。当店の年間スケジュールは、その梅雨明けを予測して作っています。大よそ的中していて玄界灘でのダイビングを快適にやってきました。今年も24日の沖ノ島、31日の小呂・・・
玄海・小呂島~うねりに阻まれ急遽沖ノ島から小呂島へ変更
当日の天気予報は北よりの風、波高1.5m後、1m。ところがところが!!玄海島を出る前から2mほどのうねりが船の舳先を持ち上げ、フルスロットルでは航行ができないくらいに。津下さんの判断で急遽、小呂島へ舵を切ります。 港に着・・・
9月:平日・小呂島~食事も着替えもお昼も港に上がって
お店集合6時半。帰着は夕方5時半。博多の港から約1時間の小呂島は女性にも人気のダイブサイト。一旦、港へ上陸します。島のトイレも利用でき売店でお買い物も・・。セットUPも波のない岸壁ですませ、ポイントまでは 1分、5分で到・・・
8月:2回目の小呂と栗~小呂島と栗ノ上の2ポイント
ツアー計画としては沖ノ島だったのですが・・・・。昼過ぎから北東風が強まるとの予報で急遽、小呂島へ。ところがところが!!先週は魚種魚影ともに最高だった小呂のポイントは火が消えたような全く活性のない状況。当然、潮からしてあま・・・
お盆特設:玄海・小呂島~トゲトサカの乱舞
博多の港を出てから約1時間。小呂島です。一旦、港の岸壁に接岸しセットアップです。ここは沖ノ島や栗ノ上と違い、港に上陸できるのが嬉しいですね。セットアップ後は私の大好きなテトラです。水深25mにアンカリング。アンカーロープ・・・