北九州・ダイバーズパーティ
「やっぱり、『顔面綱引き?』」


2008年 11月 今林 忠義

寒暖の差が激しく時にはぽかぽか陽気でこれが師走前かと思える11発下旬。
やっと忘年会にふさわしい?時雨模様の寒空の下、ここ『しらいし』に集まったダイバーさんたちはどの顔もにこやか・・。久しぶりの再会で弾む会話や前回のツアーでのご一緒さんたちの会話があちらこちら聞こえてくるいい雰囲気の中の開演となりました。







まずは30周年を迎えた今林の挨拶に始まり、
男性Yさんの乾杯のご挨拶。しばしの食事タイムの間、渡辺店長の案内の声も届かぬほどの盛り上がり・・。
今年の『しらいし』の料理は以前とは少々違うおしゃれな感じだが、旨さと量は相変わらず。

ちなみに (小鉢)茎わかめ白あえ・カワハギ変わりソースかけ・イイダコ唐揚と海草サラダ  (刺身)3点盛り ・活イカ・イセエビとさざえの鉢盛り ・湯でタラバガニ (揚げ物)カレイのから揚げ (煮物)香草とトマトの海鮮なべ (焼き物)タイ・エビ石焼 (蒸し物)ふぐの茶碗蒸し (汁物)イセエビの味噌汁
(デザート)リンゴのアイス ・・・やはり今年も完食は無理でした。
 参加者のご紹介に続き恒例のバディを探せでは半券を握り締め右往左往の大混乱。列対抗ゲームは昨年、『来年はしないのですか・・・?』とのSさんのリクエストから今年も顔面綱引き大会。(Sさんがストッキングをかぶるのが好きかどうかは分からないが?)
ストッキングでゆがんだ顔に皆さんの大笑いと大喝采・・・。負ければ同列の皆さんの恨みをかうことになるため引きつる顔をものともせずに頑張る代表者・・・。
来年を占う100円総取りじゃんけん大会では勝ち上がってきた女性のMさんと男性のMさんが最終決着へ・・・結果、男性のMさんが総取りとなるがそこで男性のKさんが、許さじと待ったをかける??
かっこよく登場したKさんだったが結局Mさんに返り討ちにあい被害金額が増えただけ。
2倍の金額を手にしたMさんは最高の笑顔!?
ゲームが一段落した後は08フォトコンの結果発表・・・今回は票のばらつきが少なく集計途中で結果が読めるほど・・・・結果、グランプリに輝いたのは江島 宏行さんの『藍』世界と準グランプリは江島 なぎささんの『シャッターチャンス』ともに昨年の当店タヒチツアーでの写真でした。3位は中野 億司さんの
『感動』。バディロープ賞のシャッターチャンス賞と可愛いで賞は東川 由美さんと藤崎 由美さんが受賞されました。締めの挨拶は女性Kさん・・・・感極まり涙ながらの挨拶に掛け声や拍手惜しみなくおくられました。
タイムキーパーの渡辺店長の努力もなんのその宴会は当初の時間を45分もオーバー。
そのまま部屋を代えての二次会へと移っていきました・・・・・。寝たのはいつものように3時過ぎ??



<−BACK NEXT−>