翌日からは晴れ時々曇り一時雨といったような小忙しい天気でしたが夏空をめいっぱい感じる事
は出来ました。陽射しは強烈なので対策は万全でなくてはなりません。反対にマスクがその影響
から曇りやすくなるので曇り止めも小まめしないといけませんネ。(以前、私がサンオイルの影響
から曇りっぱなしの悲しい1ダイブとなった経験がありまして…。)お目当ての海は、いつもかわらず
素晴らしい景色と感動を与えてくれるものでした。水中生物や水中植物に、珊瑚礁。あらゆる物に
目を見張る事となります。サザナミヤッコやロクセンヤッコに代表される南方の綺麗な魚達や愛
きょうタップリのモンヨウフグ(1mくらいありましたね)も登場。愛きょうといえば、3並びのジョーフィッ
シュも印象深かったですね。私個人的には一生懸命ハナビラウツボに擬態する魚、フリソデタナバ
タウオなんか良かったです。あっそれにスカシテンジクダイとキンメモドキの群れはいつ見ても綺麗
るダイバーの影なんかはとても気持ちのいいものです。珊瑚礁を含め西表島の印象は素晴らしく
是非是非みなさんに体験していただきたい一つです。
|