記念ダイブ 150記念ダイブに続いて200記念ダイブも延岡で、しかも延岡では珍しく暗い春濁り(ニゴニゴ)でした。これも記憶に残る記念になります。次は明るい海中めざしてがんばります。 ダイブ歴:6年 達成日:2017年3月・・・
「メンバーズ」の記事一覧(11 / 26ページ目)
3月日帰り:辰口~今日は西口でダイブ!
3月初の辰口。今日は曇りのち雨。大鯛はもう見飽きた???のリクエストで西口からエントリー。水深5mから10mにかけてのトゲトサカの群生は見事!!ムラサキ・キイロ・オレンジの色合いで癒されました。 2017年 1月 KAZ
延岡で15mの透明度!!
2017年 2月 渡辺 一明 毎年恒例になった2月の延岡。今では3時間半の道のり!!昔々『陸の孤島??』と言われていた頃は6時間以上かけて通っていましたが・・・・。お昼前に悠々到着。その後1ボートダイブしてお昼ご飯は1時・・・
2月:辰口ツアー後記~ポカポカ・ベタ凪・大真鯛は元気!
昨年末からダイバーがエントリーすると近寄ってくる、メチャ人慣れした大きな大きな真鯛!!今回も触れるほどの距離にやって来ました。多分、ウニか何かで餌付けされたのでしょうね??それにしても春一番が2月中旬に吹き、折からの南・・・
内丸 啓子様 150ダイブ おめでとうございます
記念ダイブ へたれな私も何とか150本になりました。渡辺さんの熱心(?)な指導と優しい先輩方のアドバイスのおかげと心から感謝します。ありがとうございます。 ダイブ歴:3.5年 達成日:2017年2月11日 場所:鹿児島県・・・
M 様 650ダイブ おめでとうございます
記念ダイブ 寒い!!寒い!! 大好きな奄美で、念願のクジラも見られたのに、ツアーの感想がほぼこれと言う。まあ、そんな経験も、続けられてるからこそ。これからも、皆さんよろしくお願いします ダイブ歴:10年 達成日:2017・・・
クジラと遊ぶ奄美大島~突風・高波何のその!!
折からの寒気団の南下にピッタリハマった今回の奄美ツアー。北西風がバンバン吹きすさぶ中、クジラスイムに出発です!!1週案前からダイブサービスのHPと睨めっこ!!今日は10個体出現!!今日は4個体出た~っ!!この分なら天気・・・
2017年初潜りは辰口~暖か温か豚汁で2ダイブ
1月15日早朝。寒さをものともしない『ダイビング命!』?・・・のダイバーさんが辰口へ向けて出発!!途中、長崎道に入ったとたんチラホラ降っていた雪が激しくなりました。脊振山系は真っ白な雪景色!! さすがの『ダイビング命!・・・
正月は、夏日の沖縄で日焼けして帰って来ました!
出発日の前日夕刻、当方のコンディションを問い合わせるメールの返事が??『時化で今日は潜れていない。明日も厳しいのでは?』・・・・エエエエッ?? 那覇空港に到着すると夏日のような天気!! 出迎えのスタッフ『波は治ってきてい・・・
12月:ラストダイブは辰口~大真鯛がつかずはなれず
晴天!!ベタ凪!!透明度7m!!水温17℃!!ベストコンディションの海で今年最後のダイビング。途中から私たちチームに入ってきた??大きな大きな真鯛君。かなり近い距離で写真を撮ってとばかり接近してきました。これで2016年・・・
12月:日帰り・辰口~冬場は時化しらず
11月から4回目の辰口です。このポイントは真冬でもイシモチの群れがテトラまわりで見れたりメジナの群れにも会うことができます。透明度にバラツキはありますが今からどんどん良くなってきますよ!! 2016年 12月 渡辺 一明
12月:平日辰口~大きな大きな真鯛
今日はお姉さま方をご案内して平日の辰口へ。透明度も良く水温も16℃。恋の浦よりも+2℃は高くDRYでのダイブは水温も苦にならず快適でした。途中から私たちのまわりをつかず離れずついてきた大きな真鯛は70cmはありました。鯛・・・
ツアー&イベント 2017
Month ツアー・イベント 行程 場所 期間 Jan 正月:シークレットポイント沖縄本島! 沖縄 5day Jan 通算41回目の安全祈願へ 福岡 1day Jan 初潜りは辰口:熱々豚汁で温か暖か!! ・・・
12月:津久見~イルカと遊びシマアジの生簀
大分は津久見のイルカちゃんと遊んできました。そのあとは大きなシマアジのワンサカいる生簀で目が回るような興奮ダイブ!!お昼はマグロのステーキなどなどマグロづくしの美味しい美味しい食事を頂きました!!そうそうビールも!!・・・・・
恒例:ダイバーズパーティー~フォトコン発表
11月最終土日は恒例の忘年会です。当月初旬は毎年海外ツアーがあり、帰国してからフォトコンテストの出展作品集めやそれに伴う写真パネルの発注、現像、データ作り、などなどバタバタします。加えてゲームの賞品決め。正月ツアーの締め・・・
11月:日帰り辰口2~まだまだお魚いっぱいです
11月ともなれば北西風が強くなり北九州の沿岸部は押し寄せるうねりと波で、潜れる日が極端に少なくなります。とは言ってもここ10年は真冬に皆に風が強く吹いたりと???不純な気候が・・・。気象庁のデーターではこのような不純な気・・・
ダイブクルーズ:パラオ~憧れのコーナー
2年ぶりのパラオ!!今回はリゾートステイではなくダイブクルーズです。リゾートからだとポイントまでスピードボートで1時間は掛かります。往復の時間を考えるとゆったり3ダイブは無理。いつも1日、2ダイブで消化不良のパラオでした・・・
11月:日帰り辰口~水温も高く魚もいっぱい
水温18.6℃!!恋の浦と比べても3℃以上も高い!! 一頃のフィンを履くときの手の悴みはありません。日差しも手伝い明るい水面と水中に潜る前から心が弾みます。今の時期に見られる水クラゲの浮遊やキビナゴの大群。それを狙って待・・・