2017神子元画像

今回もJR移動です。車内でプチ宴会をしながらの移動です。 お昼は熱海で生シラス・湯シラス・桜エビの3色丼です。この時期しか食べられない絶品の美味しさでした。 お腹を一杯にして、特急スーパービュー踊り子号に乗り 伊豆下田へ 天気が良ければ車窓からの眺めは素晴らしかったのですが・・・残念

2017神子元画像

長旅お疲れ様です。下田に到着です。女性陣は観光へ お寺参りをして朱印を頂いていました。男性陣は、宿で宴会?!です。宿の食事は、美味しい上に品数が多く完食するとお腹一杯です。明日のダイビングに備え今日は早めに就寝です。ダイビング初日!天気は良いのですが・・・海況は悪く神子元には出港出来ません。

2017神子元画像

急遽、雲見へ変更です。宿から車で40分ぐらいです。ボート移動は2~3分ほどでとても楽です。表層は昨日の大雨で濁っていましたが、2mほど潜ると透明度は良いです。キビナゴ・タカベ・クロホシイシモチの群れたち。カエルアンコウ・クダゴンベたちが 見れました。今回、Aさんの750ダイブ・Tさんの350記念ダイブです。 ショップから手作りのケーキの差し入れです。 お2人共に感激していました。

2017神子元画像

ショップの方々ありがとうございました。 翌日は、海況が良くなってきたので神子元へ港から20分ほどです。 1本目は、瀬で休憩しているとタカベ・イサキの凄い数の群れが目の前を通り過ぎます。瀬から離れて流れて行くと、ブリの群れや水底には大きなハタと魚は多い。残念ながらハンマーは見れず。

2017神子元画像

2本目は、潮が流れて無く透明度は悪い・・・1本目と同様に魚たちはたくさんいるがハンマーには会えず・・・ゴメンナサイ。次回はお見せします・・・帰りは天気が良く、特急スーパービュー踊り子号からの車窓の眺めは素敵でしたよ。熱海で途中下車してお昼はキンメの煮つけを頂きます。味が染みていて絶品でした。また食べたいです!熱海は温泉町ですね。駅の前に足湯が有ります。皆さんで旅の疲れを取り帰路に着きます。今回はハンマーが見れませんでしたが、次回は見れるように頑張ります。

2017年 10月 渡辺 一明