![]() |
昨年から何度もトライした小呂島ですが今年やっと催行できま した。予報に反して風が強く道中は、北西風のためしぶきがか かりましたが、お客さんは、キャビンと艫にいたのでそれほど、 しぶきをかぶってはいません。 船長のルート変更で風の影響を受けないように島影を通りなが ら移動したため、行きは1時間10ほどかかりました。 小呂島の港に一旦入り、トイレ休憩後着替えをしてから ポイントへ移動、ポイントまで7分〜8分ほど1本目は、北西 の風が強く 東側のポイントでダイビング。 |
|
![]() |
瀬の壁には、アオ、コモン、シロ、キイロ、イボ、ミヤコ・・・など |
|
![]() |
2本目は1本目より少し浅いポイントで潜ります。駆上がりの 壁には、ソフトコーラルが群生して、その周りをスズメダイ、 キンギョハナダイの群れが壁一面を覆っています。岩陰に青、 緑、黒、赤の派手なセトリュウグウウミウシが交接中1本目と 同様に、ウミウシだらけで、Aさん、Kさんはウミウシ探しで夢 中イサキの大群が何度も現れて、Aさんの頭上をイサキの大 群が横切ってもウミウシ優先でした。帰りは、行きより波は納ま り、しぶきも少なくなってきました。女性はキャビンで横になって お休み。行きよりも早く50分ほどで到着しました。 日帰り圏内でこの海は是非、お勧めです!! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |