今年3回目の小呂島!!昨年は何度も中止になり行けなかった 小呂ですが今年は今のところ順調に推移しています。 私個人的には2回目。前回、潜った岸壁外側のワーロック(消波 ブロック)ポイントが気になっていたのでその延長線を調べたくて アンカリング。岸壁の下は水深7m。平らな敷石が通路状に敷い てあります。底から45度の角度で23mまで落ち込んでいて海底 は砂。一旦、海底まで潜降し、敷石の淵を東へ移動。途中、大き なアラがこちらを睨んでいるのをやり過ごし、テトラポッドが積み 重なる場所へ。 |
10mほど手前からテトラが大きくそびえている黒い陰が見えます。 近づくとテトラの入り組んだ陰から大きなイシダイがかなりの数、出 入りしています。体色が銀色に変化したギンワサです!!マダイや スズキも・・・。中層にはアジゴがキラキラ流れていて綺麗です。 それにしてもテトラから伸びるトゲトサカの大きくてカラフルなこと!! 身の丈1m以上のものも!!黄色、紫、白、橙。見とれてしまいます。 砂地の先に目をやると10mほど離れたところの根で高岡君のチー ムが・・・。浮上後の話では大きな大きなアラやトゲトサカが綺麗だっ たとか。 |
![]() |
![]() |
2本目はテトラよりにアンカーを打って、そのポイントを攻めます。 先発のダイバーチームがいたのでもう大アラは諦めてトゲトサカの 咲き乱れるところをビデオに収めます。 多分、この状況だと大アラはテトラに逃げ込んでいると判断し、 みんなでテトラへ・・・。案の定、大きなヤツがテトラの薄暗い陰から こちらを覗っていました。脅かさぬようにソロリソロリと近づいて ビデオに収めました。 大変、潜り易いポイントです!!是非、ご一緒しましょう!! |
dive@buddy-rope.com
お電話:093-631-7447