沖縄・座間味ツアーツアー
「台風に祟られて3度目の正直なるか??」


                                   2013年10月 渡辺 一明

今まで座間味ツアーは、台風のため2回中止になりましたが、
今回、やっと行けました。出発直前に、またしても台風発生
でツアーが危ぶまれましたが、無事、ツアーを楽しむ事が出
来ました。沖縄は、快晴でまだ真夏です。日差しが痛い・・・
台風が近づいているとは思えません。ホテルに到着後早々
着替えを済ませ、GWでお世話になったショップのボートに乗
り込み出港!!今日は、本島でのダイビング。
チービシで
3ダイブを予定しています。

先日の、台風で透明度が悪いかもと聞いていましたが、日頃
の行いが良いのでしょう?!凪、透明度は良くキラキラ輝く真っ青な海がエントリーを待っています。
瀬のトップは、ダイバーを取り囲むようにスズメダイたちが集っ
てきます。岩陰には、光るウコンハネガイ、大きなヘラヤガラ、
サンゴの周りの宝石のようなキンギョハナダイ、ハナゴイ、
ソラスズメたち中層に大きなカメ出現がして追いかけるKさん
たちグルクンの群れ、カマスの大群、海草の様なカミソリウオ・・・あっと言う間の3ダイブ!!楽しかった!

明日は座間味へ移動!!今晩の宴会は軽く盛り上がる程度
で早めの就寝。朝、起きると台風のスピードが速くなって
います。朝のフェリーで座間味に渡り、14日の高速艇で
那覇に帰る予定ですが14日は台風の影響で高速艇は欠航の可能性が・・・やばそう・・・結果、座間味で2泊予定でしたが、13日に帰る事を決断して、那覇のホテルを取り、帰りの便も変更です。
座間味へ移動中のフェリーは人が多く、台風が来ているに
物好きもいるもんだな〜と思っていましたが、私たちもですね。

さて、座間味の到着後はまた、荷を解きダイビングへ
ポイントまで近く、船酔いの心配なし!エメラルドブルーの海がとても綺麗!皆さんのワクワク感が高まっているのが分かります。真っ白な砂地にさんごの飛び瀬が点々と有りサンゴには、デバスズメダイ、デバスズメ、ハナゴイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、スズメダイ、ケラマハナゴイ、アマミスズメダイ、オヤピッチャー、
キホシスズメダイ、ノコギリダイ、ヨスジフエフキ、サザナミヤッコ、トゲチョウチョウオ、ナンヨウハギ、ピンク色にカエルアンコウ、グルクンの群れに見れて楽しかった!

今日はAさんの300ダイブ記念です。それにしても5月4日
の250ダイブからアッと言う間です。おめでとうございます。
13日も綺麗な綺麗な海でのんびり、まったりとダイブ!
前日同様魚は多い!今日の目玉は、ガーデンイールと安全停止中にカツオの群れが小魚にアタックシーンが見れました。
ダイブ後は名残惜しいですが、素早く帰り仕度を終わらせ、フェ
リーへ。船内は1日帰りを早めたダイバーで大混雑です。でも、
皆さんの素早い行動で早めに行って席をキープ出来たのでくつろぎながら那覇へ!

買い物も済ませ、今夜は、民謡酒場で、踊って、飲んで、大宴会
だ〜っ!!・・・・と皆さん気合が入っている様子??
案の定!?飲んで踊って食べて飲んで大いに盛り上がりました。
今回は23号通過後の24号と25号の合間を縫ってのツアー、
毎日、移動でしたが、海のコンディションは最高でした。
また、行きますよ!次回は、台風が来ないように!

追伸:14日の高速艇は欠航でした。早めに帰っていて良かった。

                                        ※写真提供:M・A様 上村様

<−BACK NEXT−>