![]() |
20mを過ぎたところで、いましたいました、昨日と同様にイサキの凄い群 れです。イサキに混じりタカベも降下してきます。大岩の影から様子を覗 うように大きなイシダイが数尾出たり入ったりしていてメジナたちも同様に 横目でダイバーを覗いながら群れています。 マダイは私達が気になるのか警戒しながら寄ってきては離れていきます。 目の先数メーターを1mくらいのブリが数尾通過。 |
魚達の天国です。それを見ている私達ダイバーにとってもパラダイスです。 昨年はいたるところで見れたクマノミが全くいません?? また、イサキに混じって群れていたクマザサハナムロも皆無?? 水温の関係でしょう・・・? 今回は2日とも潮の具合でNo1ポイントの沈み瀬には入れませんでしたが、 乞うご期待というところでしょう。 |
![]() |
日帰り圏内でこの素晴らしさに出会えることが驚きです!! 大切にしたい海です。8月に入り水温が上がれば昨年同様クマノミも クマザサハナムロもアカジンも見れることでしょう。
|
![]() |