二度と羊は食べないぞ〜!!!しかし車中から眺めた星空は私のお腹の痛みとは関係なく、それはそれは綺麗でした・・・。予定の時間を大幅に過ぎてようやくハルガダのホテルヘ到着。萩原さん、M松さんのワイルドコンビは夜の食事へ出掛けたらしいですが、私達女性陣はもう「ばたんきゅ〜!!」
いよいよ海へ。・・・紅海での初ダイビングの日です。お腹が心配な私は朝食もパンと水だけにして後は気合でいざ出発。海での詳細な話は萩原INSTの素晴らしいログをご覧ください。
|
 |
大きくて広い船で紅海を快適に進んで行きます。二階のデッキは日差しを遮る屋根もあり、風も心地良くついうとうと・・・のはずが、第三の悲劇がやってきました!旅行の移動疲れや前日の食あたりのせいか、普段船酔いしない私が左右に横揺れを続ける大きな船に酔ってしまいました。急いで階下へ降りると、すでにKさんもHさんも気分悪くなっていました。昨日からほぼ空腹状態の私は胃液を吐きよれよれ・・・。船のへりから三人で吐いていたら、少し向こうにイルカの群れがやってきました!大喜びしている他のゲスト達。胃液を吐きながら見たイルカは一生忘れません。
|
 |
ポイントに着いたら早く海に飛び込みたい!!でもよれよれでスーツを着るのも力が入らず一苦労。ウエイトも萩原さんに作ってもらう情けなさ。ようやく揺れない海の中で生き返りました。よれよれ三人組みはランチの臭いにも酔う始末。二本目は萩原さんと4人で船の下で遊びました。M松さん、初日からバディ解消してごめんなさい。m(v v)m
|
 |
その日の夜はお腹にやさしい中華料理を食べに行き、心も体も生き返りました。二日目はKさん、Hさんの500本記念と、M松さんの550本記念です。紅海へ来たら必ず潜らなければ!というポイント「GOTTA ABRAMADA」で記念ダイブとなりました。特にKさん、Hさんのお二人は前日の船酔いの疲れで潜れるか心配されていましたが、伊達にバディロープで500本も潜っていません!見事に紅海で500本を達成しました。本当に良かったですね!おめでとうございます!! |
 |
続いてM松さんも550本を達成!紅海をバックに自慢の肉体で記念撮影してました。おめでとうございます!!三日目はイスラムの休日金曜日のせいか船のゲストも少なく一番のんびり出来ました。
三日間の6ダイブの間に紅海固有種の魚もたくさん見られました。大きなナポレオンや、穴から飛び出て踊っていたオドリハゼはかわいかったです。海の中だけはいつでもどこでも、平和でいてほしいものです。
|
 |