2010ダイバーズパーティ
「フォトコンテスト結果発表」


2010年 11月 今林 忠義

師走目前の週末、万障繰り合わせて鐘崎は民宿『しらいし』に集合したお客様は
宴会前から少々、上気した感じ??いつもは素顔のお付き合いですが、本日は
女性ダイバーさんもお化粧を念入りにして??お召し物も海に行く時とはかなり
違います。

まずは32周年を迎えた今林の挨拶に始まり、男性Iさんの乾杯の挨拶。しばし
の食事タイム。本日の料理はちなみにイセエビの刺身とヒラメ・マダイ・サケの
刺身盛り合わせ・湯でガニと焼き車えびにアラカブの姿揚げ・イカの煮付けに
貝柱のみそ焼き・フグの茶碗蒸しとイセエビの味噌汁・ほか小針と食後の
ゼラート・・・。やはり完食した方はいないようでした。
 
しばしの食事タイムの後、突然渡辺INSTが大きな声で『それでは恒例バディ
を探せ!!』ゲームを行います・・・の掛け声。  会場がざわめき、ゲーム
内容を知っている方たちは自分のカードが何処かに隠せれてないかと・・・、
説明の前に行動開始。このゲームは魚の名前を書いたカードが半分に切られ、
その片割れを探しあう単純なゲーム。宴会場に魚名の半分を叫ぶ声が渦巻きま
す。『アカ・アカ・アカ・・・』。『マツカサ・マツカサ・マツカサ』。アカとマツカサで・・・・

アカマツカサとなればOKですが中には『ノタニン』などの半券もある。切り口が微妙に違うのがポイント。半券が合ったバディ同士に順位札が渡されます。
探している方は真剣そのもの。見ているほうは結構楽しいゲームです。その後は食事をしながらのダイバー紹介に移り、渡辺INSTが新旧ダイバーさんを紹介します。その頃になると渡辺INSTもお酒が回り始め段々、怪しくなって
きます・・・。

いつもなら次は列対抗の顔面綱引き大会(ストッキングを頭からかぶり互いにどちらかが脱げるまで引き合う)ですが今年は『バディは一心同体ゲーム』
。ダイビング関係のクイズで不正解したバディ同士の立場所が新聞紙見開きから徐々に狭くなっていくこれまた単純なゲームです。
ゲームが一段落した後は2010フォトコンの結果発表・・・結果、グランプリに
輝いたのは松本紀子さんの『お花畑』・準グランプリは久保淳さんの
『ネールアート』・
第三位は古森弘子さんの『王子様私はここよ』・ビギナー賞
は池野大介さんの『僕を忘れないで』BR賞は中野Oさんの『黄昏』に決定
しました。いつものことですがタイムキーパーの渡辺店長の努力もなんの
その宴会は当初の時間を45分もオーバー。そのまま部屋を代えての二次会
へと移っていきました・・・・・。寝たのはいつものように3時過ぎ??



<−BACK NEXT−>