 |
芦屋の役場に電話して『来る7月20日にはまゆう海岸の清掃をしますが、つきましてはごみは何処に集めておけば・・・・?』とのやり取りは結果、果たせませんでした。当日のはまゆうは沖合いからの大きなうねりでサーファーがプカプカ。おまけに波打ち際は茶褐色の泥巻上げ状態。急遽、恋の浦へ変更し、お昼休みの20分間砂浜清掃をしました。折からの恋の浦リゾートオープンのため砂浜には大勢の海水浴客・・・・。
誰一人手伝う人なし??そうそう唯一、昨日、慶良間から帰ったばかりというジェットスキーをしていた女性ダイバーさんが、手伝ってくれました。それにしても海をゴミ箱と思えるような所業が目に付きます。
何処もそうなのか?北九州が特にそうなのかは分かりませんが、モラルの低さにがっかりです。
ビールの缶やバーべキュの残骸?花火の燃えカス、紙おむつそのままのポイ捨てなどなど。
一体全体、日本人はどこまで恥知らずな民族になり下がったのか!?
全ての人達がそうでないのは分かってはいるものの、悲しい現状です・・・・。 |