ショップに素敵なお写真がたくさん飾ってあったのですが、その中でも大好きな海亀が、「よぅっ!」と手をあげているようなユニークなお写真があり、私達を暖かく迎えてくれているようで、ほのぼのとした気持ちになれました。 いつかああいうお写真が撮りたいなぁ。一息ついてボートへ。 | ![]() |
![]() |
ボートのかっこよかった事!トイレもシャワーも完備されており、トミカワさんから、暖かいコーヒーやお茶も差し入れいただきました。前回、芦屋の初ボートで船酔いをした私も、今回は涼しい顔。ポイントまで、美しい景色を楽しみました。さて、いよいよエントリーします。水温はなんと19度ととても暖かく、真冬に9度を体験した寒がりな私のテンションもかなりあがってきました。 |
![]() |
ダイビングの後は温泉へ。あぁ。気持ちがいい。最高です。たくさんのお魚を観て、大好きな温泉へつかり・・・・小心な私は、バチでもあたらないかと思ってしまいます。この後は民宿で暖かいお食事をいただき、ログをつけ、遅く迄みなさんとお話をして、楽しい楽しい1日が過ぎました。 |
4月9日。今日は、記念すべき田代さんの200ダイブ!!パチパチパチ!!(o´艸`o) こういった場で一緒に喜びを分かち合えた事も、このツアーの嬉しい思い出でした。昼過ぎから天候が崩れる・・・との事でしたが、私達の日頃の行いが良い為(?)、築の島と崖の下で2ダイブを終える事が出来ました。昨日観た大きなミノカサゴが今回は2匹も!イサキの群れや、キビナゴの群れもキラキラとして綺麗でした。 | ![]() |