余談ですがその時の古伊万里は芦屋町の民族資料館に寄贈しました・・・・と言う事でまずは芦屋漁港から北西に一直線の『なかて』を目指しました。当時の船より随分早く、ほんの15分程度で到着。昨年調査ダイブの際にマーキングしたGPSプロッターで位置を決定!! アンカーリング後、即23mの海底を目指します。透明度は7m程度、アンカーから東へ移動します。大体20~30mも泳げばそそり立つ岩壁があるはず・・・・あるはず・・・ある・・ある・・あれ・???ひひひぇ~ない・・ない。岩壁はあるもののそそり立ってない小高い岩・・?ク~ッGPSに星型のマーキングが2つあったので、少々迷った結果が大外れ!!ならばとお客さんと引率のINSTをその場に待たせGPSのもう一つのマークの方向を南と定め私一人で岩壁を南に下る・・・下る・・・下・・・る |
 |