マレーシア・ラヤンラヤン
「シャチを見たことありますか!?」
2004年 3月 波多野てるみ・岸 政子
私たちは今回2度目のラヤンラヤンでしたが、殆どの参加者がリピーターでした。4度目の参加者のKさん曰く、今回ほど最高に素晴らしいツアーはなかったと・・・。これは本当です!!初日からシャチの群れの飛び入りゲスト!! 空気孔が確認できるほどの間近で見て迫力満点の大興奮で皆さん大喜び!!そして、ラッキーにも4日連続のハンマーヘッドとの出会い。可愛いイルカの群れはボートと一緒にすぐそばを飛び跳ねて泳いでくれ、嬉しくて、嬉しくて感動の連続でした。
大きなマンタ、ナポレオン、カンムリブダイの群れ、ギンガメアジのトルネード穴の中で休むナースシャーク、突然現れたトビエイの群れ、珊瑚をかじるカメさん、視界をさえぎるウメイロモ、タカベ、メアジの群達、それを狙うジャイアントトレバリー等々、毎日がスゴイ!!景色の連続!!このラッキーツアーを1回目にしてゲットした若者のYさん、Sさん、今回が特別なんだヨ。私たちも今年の運を今回で使い果たしたかも?200ダイブ(Kさん)150ダイブ(Sさん)100ダイブ(Sさん)の記念ダイブも予定通り達成できておめでとうございました。
エキジットも水面で器材を外し、身軽にボートへ。私たちにとっては超楽チン!楽チンのお姫様ダイブ?訂正!!お局様?訂正!!ババ姫様ダイブ??戻ればそのままプールへドボンと潮抜きし、プールサイドで食事となります。1日5食、サラダ、フルーツ、デザートと盛りだくさんです。皆さん、参加の際はくれぐれも体重オーバーに気を付けて!!毎日?毎回?私たち2人が日替わりメニューよろしく、ドジをやり渡辺さんはドキドキ!!
あえて書けませんが数々のご迷惑お許しくだされ。帰りには、昨年同様Mご夫妻の案内でマレーシア観光と地元でしか食べる事の出来ない美味しい海鮮料理に舌づつみ。私たちにとって本当に「命の洗濯」 笑い声の絶えない楽しいツアーでした。
来年もヘソクリ貯めて行きたいKと、働かざるもの、潜るべからずのHでした。
<−BACK
NEXT−>