鹿児島・枕崎
「たくみ君に逢いました!?」


2004年 4月 中嶋 友代

枕崎は私にとって今年初めてのツアー参加となりました。
参加者5人のうち3人は枕崎リピーターと聞いて、きっと素敵な所なんだな〜、と期待に胸膨らませて出発しました。枕崎に到着したのは夜中の1時半を回っていました。
が、眠くてさっさと布団にもぐって行った私を尻目に、リピーター3名はさっそくビールで乾杯をしていましたっ!
翌日早速ビーチへ!お天気は初夏を思わせる陽気で、海はベタ凪!水温は18度もあり、寒くてダイビング冬眠中の私でも、快適に潜ることが出来ました。エントリーするとすぐにコガネベラが出迎えてくれました。クマノミやキリンミノカサゴ、ちょっとからかうとすぐにふくれるハリセンボン、スパイダーマンのようなクモガニ、イソコンペイトウガニなどなど、たくさんの魚達が見れました。そして私は初めてイザリウオを見ることができました。2本目も同じポイントでのダイビング。1本目で見たイザリウオは、やはり同じ場所でじーっと私達を待っていてくれました。オトメハゼやクロイトハゼ、ハタタテダイやサザナミヤッコ、そしてツバメウオの群れが私達の目の前を優雅に泳いで行きました。
2日目は曇っていたものの、昨日と同じく水温は18度。ポイント名は「お花畑」。ポイント名を聞いただけでも、心ウキウキしてきますね!海の中はその名の通り、お花畑のようにサンゴが群生しています。サンゴの中をトノサマダイやスミツキトノサマダイ、その他色んなたくさんのチョウチョウウオが、お花畑の蝶の様に舞っていてとてもきれいでした!そして最後に待っていたのは、かわいいジョーフィッシュの通称「たくみ君」。皆がそのかわいい顔をカメラに収めようとすると、恥ずかしがり屋さんなのか、なかなかレンズの方を見てくれず、穴の中をクルクル回っていました。
今回のツアーでは4本潜ったのですが、「え!?、60分以上も潜ってたの?」と毎回、時間がたつのも忘れる程見飽きないポイントばかりでした。しかもダイビングの後は温泉に入って、のんびり。夕食は名物のカツオ料理がたくさん食べれます!ビンタ定食に、タタキに刺身などなど、カツオ料理が堪能できますよ〜。このツアー参加者がリピーターばかりというのも納得です。次回のツアーはきっと、私もリピーターとして参加していることでしょう!!まだ参加されていない皆さん! 次回は是非ご一緒しましょう!



<−BACK NEXT−>