鹿児島・甑島
「いっぱい楽しめてぇ〜♪いっぱい潜れぇ〜る♪甑なら!!」


2003年 5月 大塚 絵里

去年のGWから、三本しか潜ってないナイスな私が参加した甑島ツアー、海にも仲間にも恵まれて、メッチャ最高でした!
まずは、カッコイイ船頭さんのお出迎え!
青い海がとってもよく似合う海の殿方でした(≧∇≦)乙女心に胸躍らせ、彼の船に乗り込み、待ちに待った甑へGO!(^O^)/
一本目、甑で最初のダイブは、私の日頃のおこないが良かったようで、メッチャ晴れて波もほとんどなし。船から転げ落ちるように海に入った私を迎えてくれたのは、ネンブツダイの群れ。海の中は珊瑚がいっぱいあって、そこはもぅパラダイス状態!ヒャァッホー!!
 私の属する渡辺さん率いる通称『野性グループ』は、その名の通り野性本能のおもむくままに、バディ・イントラ関係なく写真撮影、ウォッチングにのめり込み、あっちへこっちへ…。その有様は、クモの子が四方八方へ散っていくようでした(-_ー;) 
   二本目、恋の浦でよく見るアオウミウシだけでなく、すっごいカラフルなウミウシが見れました(^O^) また、可愛いクマノミもいて、時間がたつのも忘れて見入ってしまいました。ついでに、エアーがなくなるのも忘れて、気が付けば残圧は50に。浮上したくても集まらない、野性グループ(-_ー;)四方八方に散っているみんなを必死に集める渡辺さんが、なんだか不憫でした。すいません・・・と今さらながらに反省。
 三本目、残念ながらエグジットの頃から、雨がポツポツと降ってきました(T_T) でも、海の中では、キビナゴの群れが野性グループを囲んでくれて感激!&大興奮!&おいしそう!ウォ〜ッ!ついでにウミウシ天国!ウゥッウオ〜ッ!本当に色とりどりのウミウシがたくさんいて、とっても綺麗でした。
四本目、松ボックリのような珊瑚の群生がありました。その中をよく見て見ると、キンチャクダイやらハリセンボンやらが、語りかけるよぅにこっちを見ている!しばらく心のコミュニケーションをとった後、この感動をバディにも!と思い辺りを見渡すと、バディは遥か彼方に…。さらに周りを見渡すと、淋しそうに渡辺さんが漂っていました。
 鈴木さん100本ダイブ!中嶋さん50本ダイブ!おめでとぅございます!そして、記念ダイブと言うのに、すっかり忘れて写真の一枚も撮ってあげなかった野性グループを、許してください(>_<) 特に鈴木さん!誰も撮ってくれないからと、自分で自分を撮るようなマネまでさせてしまい、本当に申し訳ないですぅ…(-_ー;) 
 五本目、さすが野性グループ!ディープダイブになると、野性の本能で危険を察知し、渡辺さんにくっついて潜っていました。渡辺さんも、最後の最後にご満悦。そんなこんなで、昨日すっかり忘れていた記念撮影をしていると、上の方からカゴカキダイが!イシダイが!私たちに向かってせまってきました。ウォ〜!甑最高!あまりのダイナミックさに、メッチャ感激しました(≧∇≦)また、泳いでいるウツボにも遭遇し、あらためて甑最高!!
 安全停止中も人間撮影で大盛り上がりし、甑最後のダイブは笑顔の中、幕を閉じていきました。
 甑は、気持ち良い温泉・美味しい食事・カッコイイ船頭さん(既婚&子持ちだった事がショック!でも負けないわ!)と、海以外も最高に楽しめる島でした(≧∇≦)
 追伸:ナイトダイブもありましたが、私は潜ってません。だから後記も書けません。ごめんなさぁい。
                                                        敬具



<−BACK NEXT−>