GW:石垣島ツアー・石垣牛を食い尽せ!

『マンタ乱舞・コブシメ大接近!!』

                               2015年 5月 渡辺 一明

昨年に引き続きリクエストで石垣島へ!!石垣空港に到着す
ると、日差しは暑くもう夏ですね。上着を1枚脱いでも暑い・・・
ショートパンツに着替えている方も。ショップ到着後、早々着替
えを済ませてダイビングスタートです。べた凪でエメラルドグリ
ーンのキラキラ輝く海を見て皆さんの気分が盛り上がります。
エントリーすると真っ青な海が広がっています。今回は、コブシ
メを何度も見ましたよ。大きなコブシメがUFOのように漂い目の
前まで近づいてくれたり違う場所でもオスがメスに寄り添い、
体色をギラギラと変えながら求愛しています。私たちが、近く寄
り過ぎたので、離れてしましました。邪魔したようですね。
昨年はマンタが見れず、『マンタに会えないインストラクターと言
われていましたが』、今回はバッチリ!!     

ツアー2日目にマンタに会えました!!瀬沿いを移動中、遠くから
マンタが近づき私達の目前をゆっくり通過。その間、シャッターチ
ャンスは多数。それから待つ事、数分!!2匹目のマンタ!!
今度もゆっくりと近づいてくれて通過するかと思うとUターンのサ
ービスフライト??これまたシャッターチャンス多数。その後にも、
3匹目のマンタが現れてマンタに会えないインストラクターをやっと
返上出来ました。瀬の上に戻るとソフトコーラルの上に大きなアオ
ウミガメが甲羅に2匹のコバンザメを付けてお昼寝中!!私たちが
近づいても眠そうでお構いなしでした。 ダイナミックなポイントとして
トカキン(イソマグロ)の根。トップ10mぐらいの台形の瀬でドロップ
オフになってます。瀬の上はカスミチョウチョウオの群たちドロップオフの境目ぐらいからイソマグロたちが何匹も通り過ぎて行くのが

見れます。ツムブリが目に前で回って来てくれて皆さん大興奮で
した。今回、印象に残ったポイントは、水深6mの水深に白砂が広
がり直径8mぐらいの根が、2つ有ります。根には、枝サンゴ、ウミ
ウチワが群生しています。その周りには、スカシテンジクダイ、キン
メモドキの群、群!鮮やかなチョウチョウオ、ハナゴイ、アカネハナゴ、
キンギョハナダイたちウミウチワにクダゴンベもいましたよ。こんな
浅い所で見れるとは思っていませんでした。綺麗でエキジットしたく
ないポイントでした。ダイビング後の楽しみは、ユンタクですね!
初日は、イタリアンレストランでワインを片手にピザ、郷土料理を食
べながら乾杯!

2日目は、石垣牛を食べまくり、石垣牛の美味しさに皆さん大感激!3日目は、海鮮料理です。寿司、郷土料理がテーブル一杯に出て
来ます。ネタは大きく美味しい!!でも食べすぎでお腹一杯でした。
5日目は、民謡酒場で打ち上げです。今回のツアーの話で大盛り上
がり!!皆さん飲んで踊って弾けています。今回はTさん、Hさん、
Iさんが記念ダイブでした。記念ダイブケーキの前で記念撮影。
おめでとうございます。宴会中に、皆さんからまた行きたいので、
来年の予約の申し込みが有りました。そんな訳で来年も行きますよ。潜って、飲んで、踊って大盛り上がりのツアーでした。 

<−BACK NEXT−>