早朝の出発でしたがお盆の帰省で道中は込んでいます。当初の 計画より2時間ほど送れて牛深へ到着です。 早速、食事を済ませて、ボートに乗り込みます。 ベタ凪ぎですが、2日前から、有明海の水が流れ込み 濁っていると聞き少し残念です。20分ほどで片島に到着!さあ! エントリー!表層は濁っていますが、ある程度、潜ると透明度 は良くなってきました。一面に広がるサンゴの群生に彩り豊 かな魚達が群れています。漂っているだけでも、癒やされます。
岩陰は、可愛いオトヒメエビ、丸々と太ったゴシキエビたち霞がかか ってようにいる、テンジクダイ、ハタンポの群れたち!中層は、キビ ナゴの群れ!!また、可愛いゾウゲイロウミウシ、シンデラレラウ ミウシたちに会えて感激です。楽しい2ダイブでした。ダイブ後は、天然 温泉へ行き今日の疲れを取ります。宿に戻り食事です! 牛深の海の幸が食べきれないほど出て来ました。美味しい魚を前に まずはビールで乾杯!!皆さん、満足、満足です。
2日目もベタ凪ぎです。大島の沈み瀬で潜る予定でしたが、 昨日より透明度が悪く断念・・・次回のお楽しみです。 大島のサンゴ群生ポイントへ移動!エントリーすると冷たい!!冷たい濁った水が入り込み26℃です。でも、サンゴの群生は沖縄をしのぐのでは無いかと思うほどですよ!!キンギョハナダイ、ソラスズメ、ツキチョウチョウオ、チョウチョウオたちがお出 迎え!クマザサの群れも見れましたよ。
<−BACK NEXT−>