初潜りin恋の浦
「全員2ダイブ!?で温か暖か豚汁を!」


2011年 1月 今林 忠義

いゃ〜年末年始から続く寒波の影響で辰口は吹っ飛び、やっと時化の間隙を
ぬっての初潜りです。それにしても寒さが続きますね。温暖化は?何処へ行っ
てしまったのでしょう。まぁ温暖化も寒冷化も来なくて結構なのですが・・・。

1月23日快晴、ベタ凪、透明度8m以上の冬場としてはまずまずのコンディション。
水面は日差しでキラキラ輝いています。水中もかなり明るく、久々に潜るダイバ
ーさんたちは嬉しそう・・・・。しかしシーンとしています??水中はいつも船舶な
どの音さえなければシーンとしているものですが今日は特にシーンとしています。
そうです!魚の姿が見えません。この時期、中層を泳ぐ魚はここ恋の浦ではお
目にかかることは珍しいのですが・・・・・。根の付近にボーッとしているメバルくら
いですね。

そうとなれば目をこらしてウミウシ探しに熱中できます。この時期ここ恋の浦は
ウミウシ天国なのです。私などは見えない老眼を真ん丸くして探すのが常ですが、
今回の参加ダイバーさん達は??多分、老眼の人は1人もいなかったのでは?
それにしても水温12〜13℃の水中を殆どフィンキックもせずにソロ〜リソロ〜リと
移動するのは厳しいですね。寒さに負けない健康な身体と健全な強い精神がない
と・・・・?
この分だと皆さん1ダイブで音を上げて、『早く熱々の豚汁を!!』・・・・と言うか
な??っと思っているとなんのその。全員2本目に突入!
イッタイゼンタイどうなってるのか?・・・と思えるほど元気なのかもう寒さを感じな
くなったのか分かりませんが、ダイバーの鏡ともいうべき人たちばかりです??
終了後は熱いシャワー?をかかりバタバタと身支度をしてあんずの里へ・・・。
ガスコンロで再加熱した熱々の豚汁を皆さん喜んで食べてくれました。
お疲れ様でした!!

<−BACK NEXT−>