今年、3度目の牛深ツアーです。皆様のリクエストにより辰口を変更し 特設ツアーとして開催しました。 今回ご参加の方は何度も行かれた方が多く、海と絶品の食事を期待 していざ、出発です!マイクロバスで5時間の長旅ですが、車中では、海の話で盛り上がっています。牛深に到着後、宿で昼食を取り、 ボートへ。宿からボートまで徒歩1分も掛からず楽ちん!! 生憎、北風が強く、外海には出られません・・・ いつもの海中公園で2ダイブ!
北九州より水温が2〜3℃ほど高く暖かく感じます。 砂地には、一面にウミエアラの群生が広がり幻想的な世界が待って います。こんなに、ウミエラが群生しているポイントは少ないです よ!砂地のハナハゼ、ダテハゼ、ネジリンボウと共生しているテッ ポウエビが一生懸命に巣穴掃除中!!掃除好きなテッポウエビは穴 から砂を1mぐらい先まで押し出しまるでブルドーザーのように掃除 をしています。瀬の上には、ハードコーラル、ソフトコーラルの群生が広がりその周りには、ソラスズメ、スズメダイたちが泳ぎ回りとても綺麗!
色艶やかな、チョウチョウウオ、ゲンロクダイ、キハッソク、キン チャクダイたちも泳ぎ回っています。個体は一回り大きいですよ! ウミカラマツに大きなオルトマンワラエビ君を発見!! いつ見てもエビには見えませんね!!岩陰にはのんびりとコロダイ たちが休憩中!岩の割れ目には、ネンブツダイがひしめいていて奥 が良く見えません。子猫ぐらいのどでかいミノカサゴ!大き過ぎる と可愛くないですね。2ダイブ目にUさんの待望の100ダイブ記念を 迎えました。おめでとうございます。夜はお祝いですね!!
ダイブ後は、天然温泉に入り今日の疲れを取ります。泉質が良くと ても気持ち良かったですよ。さあ、待望の食事です!! 伊勢えび、カンパチ、マダイ、アカイカの盛り合わせがドーンと出 ています。煮付けは絶品で濃すぎず薄すぎずでとても美味しく酒が すすみます。今日の創作料理は、旬の野菜、魚蒸し物など次から次 へと出てきて酒も美味しく満足、満足!!皆さん満面の笑みで宴も盛 り上がります。料理が楽しみで何度も来られている方もいますよ!! 食事後は、部屋へ移動してダイビング談話で盛り上がりました。
<−BACK NEXT−>