熊本・天草調査
「海よし・温泉よし・料理よし!」
2006年 2月 長尾 一宏
2006年 2月11日 朝6時、お店に集合しました。早速、いつもの健康チェックを済ませ参加者の紹介等が終るとマイクロバスに、乗り込みました。おかげで中はひろびろ、真中の座椅子を出したりしてゆっくりくつろぎながら、眠りながら、天草は牛深への約5時間の旅の始まりです。途中何度か休憩をはさみながら南へ南へと向かいます。熊本県に入り有明海が見えてきました。やっぱり海は良いです。なんていうか見ているだけでほっとします。そうしているうちに牛深に到着しました。車がおおきかったので狭い道に入ることができず、歩いてお店を探しました。
今回お世話になるお店、ダイビングショップ トミワカさんです。奥さんとお二人で、「遠いところを、ようこそ」と、満面の笑みで迎えていただきました。お昼ご飯がまだだと言うと「お弁当も付いていますよ」と奥さんがすぐにお弁当を注文していただきました。そして手作りのお味噌汁と、温かいお茶をいただきました。しばらく休憩です。その間、今日行くポイントやその周辺の写真を見せていただいたり、お話を、聞きました。13時、お腹もいっぱいになりいよいよダイビングです。「では、行きましょうか」とトミワカさん、歩き始めました。それもそのはずですお店から船着場まで道路一本わたればすぐそこです。渡辺さんも思わず「恋の浦もこんなに近ければいいのに」とつぶやかれたほどでした。
船に乗り込みポイントまでもほんの10分ほどです。風の影響で外海には出ることができませんでしたが島と島にはさまれた穏やかな「築の島」と言うポイントで、一本目です。水は透き通っていてきれいでしたが浮遊物が多く透明度は5メートルくらいでしたが、カラフルなソフトコーラルがたくさんあり魚もたくさんいました。ソラスズメダイ、クマノミ、ハギ、ゴンズイ、アカホシカクレエビ、真っ白できれいなユビノハナガサウミウシ、リュウグウウミウシ、カレイ、ブダイとにかくも〜たくさんいました。一本目を、船に上がると風がびゅ〜びゅ〜吹いていてとても寒かったです。ほんとにお水の中の方が暖かかったです。少し休んで船で次のポイントへ移動します。ほんの5分ほどです。
そして2本目「岸の下」と言うポイントです。そして忘れてならないのがこのダイビングがIさんにとって150本目になるメモリアルダイブです。おめでとうございます。ここは少し岩がごつごつしていました。水深20mほどのところでトミワカさんから写真で見せていただいたとてもちいさく擬態しているのでなかなか見つけることが難しいと言う、ヌキジツミガイを見せていただきました。このダイビングほとんどこの貝のことしか覚えていません。本日のダイビング終了です。トミワカさんから乗用車をお借りして、向かう先は温泉です。いや〜気持ちよかったです。外はまだまだ寒いと言うのにきれいな海に潜れてぽかぽか、あったか温泉につかるなんて贅沢でしょう?温泉をでればあとは行くところは一つ民宿です。トミワカさんの弟さんが一人でされているそうです。部屋に入るなり布団をひいていると、渡辺さんから「なにしているんですか?」と言われましたこのお話はまたのちほど。
さぁ待ちに待った夕食です。先ずはビールで「乾杯!」で僕は、ごはん、ごはん、みなさんから「よく食べますね」と言われながらも3杯目へと。鮟鱇鍋でお腹もぽかぽかになり渡辺さんの楽しいお話で大いに盛り上がりました。そこへ突然トミワカさんが「すみません9時までなんで」と時計を見ると8時58分頼んだばかりのビールはあるし、渡辺さんは「今からご飯食べようとおもったのに」と、Iさんは「おじやは」と、言われてました。それでもちゃんとお二人ともご飯食べられていました。お腹もいっぱいになり後は寝るだけです。部屋に入るとばたんきゅ〜で寝ようと思いさっさと布団をひいていました。渡辺さんへ「すみません、お先に眠ってよろしいですか?」さあ寝ようとしたその時です。入江さんが、こられ、「えーもうお休みですか?まだ、9時ですよ」と、その手にはログブックが握られていました。「あ、そうかログ付けがあったんだ、、、」でももう身体は起き上がることができませんでした。みなさんの楽しそうな笑い声がだんだん遠くへやがて聞こえなくなりました。
2月12日 6時30分に、起きました。二日目の朝です。昨夜は、よく眠れました。7時ちょうど朝食です。昨日あれだけ食べてもお腹はへっています。朝から、おかわりして食べました。今日は、直接、船着場へ、集合です。昨日にくらべると天気もよく少し暖かでした。海がしけでした。昨日と同じ「築の島」での2ダイブということになりました。ポイントは同じでしたがなんの問題もありません。魚はたくさんいます。ソフトコーラルもきれいです。砂地に煙のようなものがみえたので行ってると、それは、30〜40センチくらいの真っ白なソフトコーラルでした。しばらく見入っていました。みなさん写真をたくさん撮られてました。楽しくダイビングを終えお店に着くと今日のお昼はちゃんぽんでした、あっさりしていてとてもおいしかったです。 お世話になったトミワカさんへ、ご挨拶をして向かった先は温泉です。いやまた気持ちよかったです。温泉でさっぱりして帰路につきました。
19時 バディーロープに到着しました。こうして一泊二日の楽しい天草ツアーは無事終了しました。渡辺さん長距離の運転お疲れ様でした。また、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。ご一緒した皆様、お世話になりました。おかげさまでとても楽しませていただきました。また、ご一緒に潜らせてください。 次回の天草は是非、もう一度行きたいです。みなさんも是非、行きましょう!!
<−BACK
NEXT−>