沖縄・万座ビーチ
「沖縄珊瑚植樹ツアー」


2004年 10月 宮本まどか

出発の日、前日の台風のせいで飛行機は飛ばず!!キャンセル待ちで・・・結局沖縄に着いたのは3時過ぎだった。もちろん当日のダイビングは中止で沖縄観光へ。これが想像以上に楽しくて早くも沖縄満喫!!
次の日、待ちに待ったダイビング!!唐間・ドラゴンレディ・アリガ南というポイントでダイブ。私はOW講習を含め5本しかもぐってなく、なにもかもが初めてづくし!!「かなり皆さんには迷惑をかけました・・」透明度がすごく良かったわけではないらしいけど、ボートから海底を見てると海の底がきれいに見える!!!感動〜!!思わず叫んでしまい、終始顔がゆるみっぱなし、おかげでマスクも曇りっぱなし。マスククリアは上達したかも??
恋の浦では考えられないほどのたくさんの色鮮やかな魚がいて透明度も人生初!!キレイ過ぎます沖縄の海♪一番印象に残ったのは私が大好きなウミヘビ!!白と黒のしましまがはっきりでてて、キョトンとした顔で・・・。運のいいことに呼吸をしているところまで見てしまいました。ボートへ戻る途中、可愛い黄色のウツボを岩穴に発見!!威嚇しているのか口を開けて小さなキバ?歯を見せています。とても可愛かった。
3日目は珊瑚の移植の日。昨日の興奮さめやらぬままうつろな目でサンゴの生態説明を聞き、サンゴ見学のダイブへ・・。そのときまたまたウミヘビ発見!!その近くには目の玉がゴルフボールくらいのタコもいました。もち、グロテスクなものはほんの一握りで色鮮やかなカクレクマノミやフエヤッコ、可愛いチンアナゴ、珍しいウミテングなどにもたくさん会えました。
サンゴ移植のときは少し流れがあり、初めての私は必死に岩にしがみつき状態?   私以外のダイバーさんはスムーズに作業終了してました??
初めてだらけで迷惑掛けっぱなしでしたが、海の中では海水飲むほどにやけっぱなし・・・陸上ではほほがツルくらい笑いっぱなしで本当に楽しかったです!!一緒にツアーに行った方、本当に有難うございました。渡辺INSTもお疲れ様でした。   
あわもり最高〜!!



<−BACK NEXT−>