山口・見島
「クエにマダイ、それと、うにうどん?」


2004年 5月 清水 愛

萩港からフェリーで70分で港に着くとすぐ近くにダイビングショップ(きれいで、しかもシャワーつき!)があり、船もその港からなので移動はとても楽でした。何と言っても料理がおいしくて、うに飯が特においしかったです。うにうどんっていうのもありました。 
見島は日本海側にあり、潮の流れも速いのですが、クエ・真鯛など回遊魚を見ることができました。大物だけではなく、ニシキウミウシ・アオウミウシ・キイロイボウミウシなど、ウミウシもたくさん見ることができました。
ウミウシにとっても食べるものが豊富なのか、7cm程の大きなウミウシばかりでした。そのほかにはブルー色のイソギンチャクや黄色いイソバナがあって、夏になるともっと海の中がカラフルで綺麗なんだろうなと楽しみです。
地形もアーチ型の橋があり、深さにも落差があり面白かったです。
あいにくの雨模様でしたが、あまり波もなく水温16度、透明度10〜15メートルくらいで楽しくダイブができました。潮の流れは速かったのですが、スタッフのインストラクターがしっかりサポートしてくださったので安心して潜ることができました。
ご飯もおいしいし、移動も楽で、魚も色々な種類が見れるので、結構お勧めツアーでした。



<−BACK NEXT−>