PADI No.S-5577



メインコンテンツ
Top Page
はじめに
キャンペ~ン!
BuddyRope
ショップ紹介
スタッフ紹介
Wha'sPADI
各種コース
スペシャルティ
Tour&Event
ダイビングログ
PhotoContest
プライバシー
資料請求
よくある質問
リクルート
サブコンテンツ
記念ダイバー
MSDメンバーズ
シニアダイバー
メンテナンス
NEWS!!
One Day
ダイビング用語
ダイビングマナー
ダイビング器材
過去のツアー
過去のフォトコン
Link Index
更新履歴!!
サイトマップ
大分・別府湾
「私の初潜り」


2003年 2月 吉田 理恵

別府湾日帰りダイブに行ってきました。
温泉付というスタッフの誘いにのって参加した私でした。今日は私にとって記念すべき初潜りです。
それは、ダイビングを始めて初の真冬ダイビングでもあり、今年初のダイビングでもあるからです。
福岡の天候はあいにくの曇り空。別府は晴れでありますように・・・
祈りつつ、スタッフ含めて総勢12名で出発です。しかも、9人でBuddyRopeバス号に乗っていけるのには、ビックリ。
ゆったり快適なツアーです。(なんて贅沢。夏なら考えられないですよね。)
車を走らせて行くにつれ、雨は強くなるいっぽうでしたが、参加した人の中に晴れ男?女?がいたのでしょう別府に入った頃には
すっかり雨はやんでいました。かなりラッキー・・・
別府湾はとてもきれいに整備されている所でちゃんとしたトイレもあるし女の人には頼もしい場所です。
海岸の近くには、フェニックスが植えられいる小さな小島がぽつんとあってなんともかわいい風景です。

エントリーはビーチから。うねりもそれほど強くありませんでした。
私は久しぶりのダイビングでなかなか潜行できませんでした。ようやく落ち着きいざ出発です。透明度もよく、砂紋がとてもきれいに見えます。
進んでも進んでもアメフラシの大群ばかり。
(私はなんて大きなウミウシがたくさんいるんだーと思っていました)しばらく進んで行くと魚がちらほら。いろんな魚がいたんだろうけど私はベラしかわかりませんでした。
そして、漁礁へ到着。いつ見ても漁礁は神秘的に見えます。ここにも魚の群れがたくさんです。
(私は会えなかったのですが、ハリセンボンもいたそうです。)1ダイブした後は、大分名物だご汁でお腹を満たし、明礬温泉でホッと一息、冷たい体を温めました。
さらに最後のしめは、地獄蒸しプリン。
プリンのカラメルが大人のほろ苦さでこれが又最高においしかったです。
ダイビング以外に温泉とプリンが大好きな人は是非次回のツアーに参加してみてはいかがでしょうか?
やはり、冬のダイビングは、寒いの一言ですネ。
潜っている時はしばらく冬眠しようかなーとも思ったのですが、日頃の仕事の忙しさを忘れてリフレッシュ出来たのも事実です。
今度はいつ潜ろうかなー・・・
最後に、スタッフと参加したメンバーのみなさんお世話になりました。とても楽しいツアーでした。



<-BACK NEXT->


dive@buddy-rope.com
お電話:093-631-7447

copyright(C)2017 by BUDDY ROPE. All Rights Reserved.

Last Update 2018/05/24