沖縄・座間味
「海も陸もお腹イッパイ?」
2002年 8月
中嶋 友代
待ちに待ったワクワク、ドキドキの初ツアー!
でも、
1.天気 週間予報では沖縄は曇りか雨マークばかり。
2.私はログ数13本なのに大丈夫なのか!?
3.日焼け。
私はこんな不安をちょっぴり抱え、総勢12名で出発しました。
座間味へ到着して30分もしないうちにボートに乗り込み1本目。
海の青さ、魚の多さに私は驚いてばかりでした。
2日目は2ボート&古座間味ビーチでのダイブの後、初のナイトダイビング。かなり緊張しましたが、昼とは違う神秘的な海の中を見ることができ、またまた感激!
先輩ダイバーさん達はキンチャクガニを発見し大喜びでした。(私は見れませんでした(ToT))
3日目は堂々とそびえ立つ男岩(ウガン)に圧倒されながらのダイビング。かわいらしい、ペアのハナヒゲウツボにも出会えました。
この日は第一陣の最終日。夜はバーベキューで打ち上げ&50ダイブを迎えた三海さんのお祝いでした。
食べて、飲んで、飲んで、おしゃべりして、また
飲んで。大いに盛り上がりました。
その後ログを書きにショップへ。ガイドをして
下さった宮平さんの素敵なイラスト入りのコメントをいただき、全員大感激(^o^)/~
4日目からは人数が半分に減ってしまい、さみしくなりましたが私にとってはラッキーでした。
3日間、皆の後をチョロチョロついて回るだけだったのに、ガイドの横にピッタリ張り付き、色々見せてもらえました(^_^)v
そして最終日。龍宮城の入口かと見まがう様なアーチの向こうにはテーブルサンゴが広がり、水中の景色も楽しむ事ができました。でもゴマモンガラの攻撃は怖かった・・・。
最終ダイブは古座間味ビーチでなく、ナイトで潜ったウルンヌ崎(崎と書いてサチと言います)へ。
ニシキテグリを見つけようと、渡辺さんがかなり粘ってくれたのですが、出会えませんでした。
この日の夜もショップへ行き、宮平さんがバディーロープのHP用に素敵なイラストを書いて下さいました!!
皆の願いが通じたのか、当初心配していた天気も問題なく、
ログが13本だった私も14本完走でき、完璧な完全武装計画で日焼けすることもありませんでした。
楽しく愉快な皆さん、ご一緒できて良かったです(^o^)
引率の渡辺さんお世話になりました!
本当に、ほんとに、ホントに楽しかったで〜〜〜す!!!
来年も行ってみらんですか〜?どげんですか〜?
♪♪♪ 中嶋 友代 ♪♪♪
ダイブイン浜のオーナー宮平氏より挿絵を頂きました。
<−BACK
NEXT−>