2015:ランギロア・タヒチ
「イルカと戯れ?カジキ出現に息をのむ!」


                                      2015年 1月 KAZ

寒い日本を離れ常夏のタヒチへ出発!
今回は成田空港発着のため、北九州空港から羽田経由で
成田空港へ!まずは成田到着後早々とで団結式??
ビールで乾杯!! 
さあ!飛行機に乗り込みタヒチへ向かって出発です。
日付変更線を越えるためタヒチ到着時は寝ぼけ眼??
時差ボケ??パペーテの空はどんより雲っています。
これから晴れる事を信じて国内線でランギロアへ!
ランギロアも生憎の曇り空です。迎えに来てくれたペンションの
ママがレイを首にかけてくれて素敵な笑顔のお出迎え。

ペンションは、目の前が海でロケーションばっちりです。どこの
民家も前は外海か?内海ですが・・・?ペンションの桟橋からパンを
投げ込むと小魚たちが一斉によってきます。晴れていれば最高の
リゾート気分なのですが・・・部屋割り荷解き済めば明日からの
素晴らしいダイブを祈念してまずはの乾杯。
2日目スタート:ショップの桟橋からから、ポイントまで、5分。
パスを抜けた辺りからはイルカたちの遊び場で、数頭のイルカが
ジャンプしています。ガイドの1、2、ゴーの合図でエントリー!
真っ青な海底が広がり、リーフ全体は生き生きとしたサンゴの群生。
ホソカマス、ナミマツカサ、ノコギリダイ、ヒメフエダイ、アマミフエフキ、

チョウチョウオ、カスミチョウチョウオ、トゲチョウチョウオ、ムレハタタテ
たちの群れ群れです。ナポレオンは、幼魚から成魚まで見れて毎回、
体長1.5mを越す大きなナポレオンは、目の前まで寄ってくれるので
被写体に困りません。ブルーウォーターでは、イソマグロ、ロウニンアジ、
バラクーダなど大物達が!魚影の濃さに圧倒されます。。お目当て1番目
はイルカ!!何度もキューン、キューンと鳴き声が聞こえてその度に、
頭上を見上げ、キョロキョロとイルカ探し。親子イルカたちが何度も目の
前に現れ、私たちの周りをくるっと回ったり手が届く距離まで近づいてく
れて皆さん大感激でした。愛くるしい目が可愛いですね。また、マンタや
カメも極々近くで見れています。

今回の大ヒットは、カジキです。ブルウォーターで大きなシルエットが!!イルカと思いダッシュすると何と!カジキです!写真のカジキが小さいの
が残念です。お目当て2番目は外海からパスを通過しインナーへの
スーパードリフト!!3本目がその時間帯で、今回は3度行いました。
パスに近づくにつれて徐々に潮の流れが速くなってきます。パスを通過
するころは流れ激しくなり、潮に身体を任せて皆一斉に!飛ぶ感覚かな?
流れながら水底に目をやると、メジロザメたちが何匹もいます。珍しいタ
イガーシャークも見れましたよ。魚たちの群れは見えますが、写真を撮る
事は出来ず只、流れに身を任すだけです。皆さん、ジェットコースターの
ようだと大感激!!全9ダイブを楽しみ明日はOFF 

最終日は、ランギロアを発ちタヒチ島で1泊です。到着後、買い物と食事
のためマルシェ(市場)、ルロット(屋台)へ。マルシェの中は珍しいカラフ
ルな果物がいっぱい!土産屋さんを周り買い物後は、ルロットへ。
公園には屋台が20台ほど並んでいてどれも美味しいそう。メニューは、
中華、ピザ、焼肉が多く、今回は皆で中華とピザを頂きました。安くてと
ても美味しかったですよ。丁度、日没の時間。今回のツアーで一番綺麗
な夕日が、私達のテーブルをオレンジ色に!天候に恵まれませんでした
が、イルカ、マンタ、カメ、カジキ、ナポレオンたちが楽しませてくれました!
PS:タヒチは晴天率90%です。10%を引き上げる運?!を持っている私たちでした。
また行きたいな。次回は晴れです!


<−BACK NEXT−>