魚影の群れ群れ群れ!!
乞うご期待、そして絶賛五島ツアースタート!博多出港は深夜0時過ぎ、 新造船太古丸で上五島着が早朝5時半。ネムネムの目を覚ますのは 五島列島のビックな海です。ダイビングショップ、ナイスバディさんの 目前桟橋からダイビングボート美海号に乗船、ポイントまでだいたい 2〜30分クルーズです。若松大橋を越え進むとと五島列島メインエリア が広がりワクワクしてきますね〜。基本エントリーして水深5〜10mの 根の上で集合しスタートします。水深20〜25m付近までを遊びたおす パターン。小潮潮止まりで流れは感じないものの、そこは魚影の濃い 五島の海、降りながら起伏の大きな根沿いを廻る間に沢山見られた スジアラは高級根魚、カンパチ、アジ、グルクン、タカバ、の大魚群 もお出迎え! |
![]() |
![]() |
![]() |
2本目は最寄り港で休憩を1時間半ばかりとってからは、私も大好きなポイント
三ッ瀬。海上にソソル3つ(角度変えると4つ)の瀬と間を行き来する潮にボル テージが上がっていきます今日はここでKさん祝300記念ダイブです!!! 本当におめでとうございます!!少し手前の岩盤にアンカーが入り、その 水深8m。ご一緒の皆さんと記念撮影後いよいよ瀬に向かいます。 水深24m瀬の谷間の大岩の下には20キロオーバーのアラが下歯剥き出し でこちらに睨みをきかせます。岩盤大岩のロケーションはオーバーハング に細い通り抜けのトンネルの数々、さらに切り立つ崖。魚達がおるぞ! おるぞ!という感じですか!暗いところを、好むキンメモドキがビッシリトン ネルを占拠してたりして最高のダイブとなりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
このツアーでは三ッ瀬に2回ダイブしました、期待を裏切らないポイントで、潮が通 るとさらにスケールアップするビックポイントですね!ランチをとっての休憩後は 1日目の3本目は滝ヶ原A、2日目の3本目は1、2本目に劣らぬポイント魔王の谷 でした。カラフルなソフトコーラルがビッシリ!お花畑のようで水深も10m以浅、 クールダウンにピッタリ1日目終わり、2日目は起伏が大きくダイナミックでメイン の谷はステージのようなホールスポット。五島列島は絶好のポイントだらけです から良いとこ目白押しです。博多どんたく祭りにあやかり命名した『どんたく』は タイやヒラメの舞い踊り!水深24m折り返しの瀬の突端では舞う魚影、魚種豊富! Kさんの群れ、Nさんの群れ、???ピカチューウミウシもみんなで見ましたね! |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイナミックなロケーションで楽しいですから、水深、残圧は是非!余裕を持って! お願いいたします!宿の食事は最高!ボリュームがあり、少し減らしてとリクエス トも出る程!掃除の行き届いた快適な宿でした。最終日には『テツさん』の 美人奥さんガイドで陸上観光。教会巡りや五島うどんを満喫。 ツアーご参加のみなさん、お疲れさまでした! 深く感謝です。ありがとうございました!ナイスバディの皆さんを率いるのは 穏やか爽やかかわらずのイケメン今テツさん、スタッフもイケメン揃いの海男士、 ファミリーでのサービスも心地良く、奥様、娘さんからは記念ダイブケーキの差 入れもいただきました。いろいろとお世話になり感謝します。ありがとうございました !!珍重、珍重。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |