特設:天草・牛深へ!
「海中公園ダイブと海鮮料理と温泉と!!」


                         2015年 10月 渡辺 一明

当初、年間スケジュールでは鹿児島の佐多岬でしたが、9月、桜島の
噴火が活発になり風向によっては火山灰をかぶりながらのドライブに??
との危惧もあり急遽、天草は牛深に変更です。
朝7時の集合で、お昼には現地ダイビングサービスで昼食。
その後、ダイビング専用ボートで港から約15分そこら、海中公園で
の2ダイブ。いつもの砂地からニョッキリ・・ウミエラが迎えてくれます。
潮がある程度流れている時は触手を大きく広げていて綺麗です。

2ダイブ終了後はこれまたいつもの温泉へ・・・・。
ダイブ終了直後の温泉はお勧めできませんが、ある程度時間がたっていれば
OK!ノンビリ、ゆったり入浴後は民宿に帰って豪華!!海鮮料理と
お酒で牛深の海の幸を頂きます。
今の時期は魚も脂がのりはじめで青物は美味しいですね。
これが真冬になると脂がのりすぎて沢山は???
翌日は朝食を済ませて徒歩数十歩の港へ。

今回は生憎の風向でこの日も海中公園でのダイブです。
透明度は15mほど。カラフルなトゲトサカの群生。ウミウシイロイロ。
ウミエラがなびく水中を被写体を探して右へ左へ・・・。
突然のキビナゴの襲来に皆さん唖然と水面を仰ぎ、シャッターチャンスを
逃すまいと押せるだけシャッターを押します。

2日目の2ダイブが終わったらダイブサービスで器材を洗い、お弁当を頂きます。その後はまたまた温泉で潮抜きをしてから帰路へ・・・。
お腹満腹で温泉でポカポカ状態。当然、眠くなります。
北九州までの5時間中半分は夢見心地です。・・・・『皆さんは』です。
今回はInstの将ちゃんが往復運転してくれました。
皆さんお疲れ様でした。将ちゃんお疲れ様でした。
古森さん写真ありがとうございました。

<−BACK NEXT−>