今年5回目の沖ノ島
「カツオの大群に大接近!!」


                                             2015年 8月 渡辺 一明
かれこれ30年は通う沖ノ島。例年、数回は企画しますがよく行けて
3回。ところが今年は梅雨明けが遅くなり(梅雨明け10日が)8月の
初旬。台風を避けながら5回目の沖ノ島です。
15号通過後の28日(金)。平日にもかかわらず沖ノ島を目指す
ダイバーが集まりました。私は今年初めての引率でしたが、
透明度も20m超えのまぁまぁのコンディション。
1本目はいつものピナクル。中層には黄色が綺麗なタカベの群れ。

クマザサハナムロが混じるイサキの群れ。浅場の安全停止では
キンギョハナダイがダイバーを楽しませてくれます。
2本目のアジゴ穴はアジゴが駆逐されイサキが群れていました。
通り抜けてビックリ!!水面直下から水深20m付近まで
壁のようなカツオの大群が通過中。
今林から以前、カツオの大群に取り囲まれたと言う話は
聞いていましたが、素晴らしい光景に一瞬、固まりました。

<−BACK NEXT−>