またまた南薩摩へ!
「お魚ワンサカ!今年3回目!!」


                                      2014年10月 渡辺 一明

今年3度目の南薩摩です。朝夕は寒くなってきましたが、
九州道を南下するに連れて
秋晴れで車中は暑く、エアコン
を入れるくらいの陽気です。
12時に到着して、昼食を済
ませで
いざ、ダイビングへ、宿から港まで近いので楽々!
ベタ凪ですが、前回の台風の影響で、透明度が悪そう・・・
実際、透明度は8mほどでしたが最終日ラストダイブは10m
までよくなりました。
  

晩秋に掛けて一番魚達の活性が上がる時期を狙ったのですが
透明度には勝てません??
潮も大きく回遊魚に出会うチャンスですがイサキやタカベ、
クマザサハナムロが目の前を止めどなく河のように流れます。
魚の壁のその先は透明度の良し悪しは関係なく見えませんね??大きな瀬、全体を包み込むようにクマザサが廻ります。
銀色とブルーの線が帯状に流れていくさまは圧巻!!
来年も行きますよ!!

●写真提供:Kさん・Aさんでした。

<−BACK NEXT−>