PADI No.S-5577



メインコンテンツ
Top Page
はじめに
キャンペ~ン!
BuddyRope
ショップ紹介
スタッフ紹介
Wha'sPADI
各種コース
スペシャルティ
Tour&Event
ダイビングログ
PhotoContest
プライバシー
資料請求
よくある質問
リクルート
サブコンテンツ
記念ダイバー
MSDメンバーズ
シニアダイバー
メンテナンス
NEWS!!
One Day
ダイビング用語
ダイビングマナー
ダイビング器材
過去のツアー
過去のフォトコン
Link Index
更新履歴!!
サイトマップ
恒例:延岡グルメツアー
「とにかく美味しい!!延岡ツアー??」


                                        2012年 10月 KAZ

恒例の延岡ツアーです。
昨日までの時化もおさまり、当日の早朝、透明度は悪いが、潜れますと連絡が入り
ほっとしました。

マイクロバスに乗り込み出発!!途中、三重の「時代屋」でお弁当を調達!
ここのお弁当は絶品です。お肉屋さんですが、修類豊富な惣菜を作っていて、
とても美味しくていつも店はいっぱいです。
1時間が前から注文の電話をしているので待ち時間なしです。道の駅でお弁当を
食べて延岡へ!!

天神ビーチは、少しうねりが有って透明度は悪そう・・・
透明度が悪くても潜るのが大好きな皆さんです、透明度は二の次です。
水面に、ナンヨウアカカクリの幼魚が泳いでいます。茶色くて枯葉と間違えそう。
濁濁の中を潜って行くと、ヒレグロコショウダイ、ミナミハコフグの幼魚、アオ
リイカ、
ネジリンボウなど魚達は多いのですが・・・良く見えません。明日に
期待です。
夕食は、「あゆやな」で鮎三昧です。囲炉裏には塩焼き、味噌焼きの
鮎が並んでいます。
まずは、かっぽ酒でカンパーイ!!鮎のせごし、甘露煮と口
の中が鮎で一杯です。
猪鍋、雑炊も出てきて満足です。
今の時期は、鮎は外せませんね。

2日目は、快晴、凪、透明度は回復していて最高のコンディションです。
wアーチに到着すると、ボートから瀬が見えていて透明度は抜群!
昨日の透明度が嘘のように20m以上は有りますよ。
トンネルの中のハタンポの群れ、ビックサイズのハタ、ツバメウオ魚たちのお
出迎え!クモのようなオルトマンワラエビ、タキゲンロクダイ、タテジマキンチャク
ダイ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、ソラスズメ、中層のイサキ、キビナゴの群れたち
オアシスでは、大きなグレー色のオオモンカエルアンコウに会えました。延岡に来たなら
カエルアンコウに会わないとね!

ダイブ後は、「じどり屋」で楽しみの夕食です。以前、地鶏のシャブシャブをした残り
のスープで作った雑炊が美味しかったと話しが出ると、食べていない方が食べたいと!
と連呼!でも食べると楽しみの鯛茶漬けが食べれなくなると悩んでいます。
日向鯖、鯵の刺身、寿司、地鶏のたたき、刺身、特性卵焼きが有るので今回、
特別に、少なめに両方を作ってもらうように頼んでもらいました。

完食出来ないかと思っていましたが、皆さん完食です。
明日、Uさんが50ダイブを迎えられるので前祝に延岡マリンよりケーキのサプラ
イズです。
皆さんお腹一杯と言っていましたが、甘いものは別腹のようです。
今日も美味しい物を食べ尽くしました。

ホテルの朝食も美味しくの宮崎名物、メヒカリ、冷汁など有ります。
私は昨日の食事がまだ残っていてコーヒーだけですが、皆さんたくさん
食べていました。凄い!!
最終日は、少し波が出ていましたのであえて島毛灯台下南狙いです。休みの日は、
釣り人が多くダイビングが出来ませんが、潮が被っているので誰もいません。ついてい
ますね。エントリーするとシラコダイの群れ、群れ、群れ!!その数は、何千です。
目の前を玉になって群れています。凄い!!
大きなアオブダイ群やテングチョウチョウウオ、タテジマキンチャクダイ、カシワハナダ
イイサキの群れなど・・アンカー下に戻って来ると、ツムブリ、カンパチ、
ギンガメの群に遭遇です。

このポイントは最高!!ラストダイブは癒やし系のポイントでのんびりダイブ!キンギョ
ハナダイ、ハナゴイ、ソラスズメ、コガネスズメダイたちがサンゴに色づけしていて、
沖へ移動すると、イサキ大群に囲まれてり、延岡しか会えない、カツエイギンポ
(黄色バージョンと赤白バージョン)にご対面!
ペアのヘラヤガラ、超どでかサイズのアオブダイ!テングチョウチョウウオペア、タテジマ
キンチャクダイ、ホウライヒメジ群、メジナ大群、イシダイ、イシガキダイ、レンテンヤッコ、
シテンヤッコ、アジアコショウダイ、ニザダイ群!!
岩の割れ目は伊勢えびでひしめいています。皆さん夢中で写真を撮りまくりでした。
皆さんは良かった、最高だったと連呼です。出発前はコンディションを心配していましたが、最高のダイブでした。私の行いが良かったのでしょう!!

ダイブ後は、
「珉珉」のあんかけ焼きそばを食べに行きました。普段は、行列が出来ていて待ち時間
を心配していましたが、タイミング良くスムーズに食べれました。大皿で出て来て量にビッ
クリ、食べてとあんかけが最高!
と2度ビックリです。並ぶのが分かります。ダイビング、食事共に満足のツアーでした。
また行きますよ!

<-BACK NEXT->


dive@buddy-rope.com
お電話:093-631-7447

copyright(C)2017 by BUDDY ROPE. All Rights Reserved.

Last Update 2018/05/24