天草・牛深
「お正月イセエビ祭りツアー後記」


2010年1月 古森 弘子

年始の挨拶をすませてマイクロバスにて天草へ出発!!渋滞も無く早めに到着で〜す!移動中は怪しげな天気でしたが、空は晴れ上がり小春日和??海はベタ凪と正月早々ついています!ボートに乗り込みレッツゴー!波が無いので快適です。30分ほどで片島に到着、ボートから水底が見えていて期待できそう。ジャイアントエントリーでドボーンとエントリー!!少し浮遊物が有る物の、透明度は良くて遠くまで見えます。瀬に移動すると大きく育ったテーブル珊瑚の群生が一面に広がります。  

 ここのテーブル珊瑚の群生は、沖縄にも負けませんよ!サンゴの周りには、ソラズスメ、デバスズメ、ハナゴイ、チョウチョウウオたちが無数に群れていてまるでお花畑にいるようです。50cmぐらいのどでかいミノカサゴ・・・メタボで動くのが面倒なのか近づいてもお構いなし。岩の窪みには、ネンブツダイ、ハタンポの群生!!先が見えないくらいいますよ。水面近くには、キビナゴの群と大感激!
レア物の宝庫、海中公園では、エントリーして少し砂地に移動して行くと辺り一面にウミエラの群生が見れます。砂地からカリフラワーを横につぶしたようにニョキニョキと茂って、これほどの群生は他には無いでしょう。マトウダイを発見!体の真ん中にある的の様な模様は目立ちますね。
 天草のアイドル、カエルアンコウにも会えましたよ!!今回は、こぶしサイズのオレンジ色でした。
皆さん激写!!時々、カエルアンコウくんはポーズを変えてくれて?まるでモデルですね。
癒し系のカラフルなソフトコーラル、艶やかな魚たち、何度潜って飽きません。温泉宿に宿泊です。
温泉は広く、風情が有りとても落ち着きます。ディナーは伊勢えびづくし!!
伊勢えびの刺身、ボイル、味噌汁その他新鮮な海の幸・・・食べても食べても次が出て来て完食した時は食べすぎで苦しい!!
Kさんの○○才の誕生日と200ダイブで2重のお祝いです。
K
さんを囲みケーキ入刀式!!結婚式いらいかな・・・ケーキもちゃんと完食です。
甘い物は別腹ですよね。
本当に天草は何度も来ても飽きさせないですね!! KW



<−BACK NEXT−>