![]() |
私の記憶が確かなら、 私が初めてバディーロープの ダイバーズパーティーに参加したころには、 ダイバーズパーティーと言えば、 ゲストの女性たちは美しくドレスアップし、 スタッフはタキシードを着込んで、 「北プリ」あたりで行われるものでした。 それが、不況のあおりか、 客層の変化か、 一泊しての旅館での大宴会に変わって早数年、 今年も大いに盛り上がりました! |
仕事の都合&車の渋滞で、
1時間遅れで私が会場の「しらいし」に 着いたころには、 会場はすでに熱気ムンムンの ドンチャン騒ぎ、 私の席にはそれまでに 出された料理の数々が、 所狭しと皿にてんこもり状態で 並んでいました。 すでに、年末のダイバーズパーティーの 会場になって 3年目のこの「しらいし」 本当に新鮮な魚料理が、 これでもか!ってくらいに出てきて、 毎年大満足なのです。 イセエビやヒラメの刺身、サザエのつぼ焼き、 海老の塩焼き、海鮮鍋等等、 おなかいっぱいでも デザートのスイーティーの シャーベットはもう一個食べたかった。 お店から自宅が遠いため、 夏のビアパーティーでは飲めない私も 泊まりだから安心。 心置きなく飲ませていただきました。 |
![]() |
![]() |
そして、いきなり始まる余興のゲーム。 ゲームなんていいから、 「飲もうよー食べようよー」と 言いたいところでしたが、 わけもわからないまま 自慢の肺活量で「風船吹き割りゲーム」 (といっていいのか?) に勝利してしまった私, 賞品のマレスのデニムシャツを ちゃっかりゲットしてしまいました。 その後のフォトコンの表彰式でも 豪華賞品続出で、 「来年がんばろう!」と、 内心奮い立つ私なのでした。 |
続く2次会3次会、 最終的にお開きになったのは午前3時。 普段なかなかゆっくり話せない ほかのお客さん方とも ゆっくり交流することができ、 今年も大満足のダイバーズパーティーでした。 まだ未経験の皆さん、 来年は一緒に盛り上がりましょー! |
![]() |