ここゴーゴニアンの正式なポイント名は『ゴ...
ここゴーゴニアンの正式なポイント名は
『ゴーゴニアン フォレスト』・・・。
そうです!落ち込む棚の水深35m付近に
大きな大きなウミウチワがいっぱい茂っています。
潮通しがいい証拠ですね。その分、流れ出したら
半端ない流れです。10数年前には沖から瀬に
帰ろうとした際にダウンカレントにつかまり、
幾らキックしても耳抜きする状況。
お客さんの排気を見たら下に流れています。
即、BCDに給気し壁に沿いながら上がるよう
サインを出し、何とか浮上してきました。
世界中の名だたるポイントは
どこもそうですが流れが強く、直ぐに時化だす
ポイントばかり。餌も多く酸素も多い。
それだから魚種、魚影が濃くダイバーを楽しませてくれま。
魚の身になれば当然です!!餌を探し回らず
待っているだけでいいのですから!
しかしそれを待つ小魚を狙って中型の魚が
捕食にやってきます。またまたそれを狙って
大型魚がやってくる!!
それを狙ってダイバーがやってくるのです。
当然、ダイバーにはそれなりのスキルが
求められます。
スキルは潮に向かってガンガン泳げる体力では
ありません。潮を読み潮を避けて体力を
維持しながら楽しめるスキルです!! 今林
最近のコメント