個人的には今年初めての恋の浦です。今日は...
個人的には今年初めての恋の浦です。今日はベタ凪とは
いきませんが、浜辺の波がブレイクする先の波が立ち上
がるその先で3点セットを装着。丁度、タンクが半分水に
浸かる深度なのでその分重さも半減され装着が容易です。
時折見ていると膝位の深度や丁度波がブレイクする所で
で装着するダイバーさんがいますが、足腰に負担がかか
り非力な女性は特にキツソウデス!?
3点の脱着にはその日のコンディションにより、丁度良い
深度がありますよね!?
沖へ移動し、3m深度へ潜降。あたりを見回すと透明度は
3m弱・・・。沖へ沖へ・・・砂場と岩場の境をハンバー
グ目指して進みます。流石にメバルもソラスズメも見当た
りません。例のタイヤに大きなタコがこちらを睨んで警戒
しています。左手の岩場には既に1m程のワカメがユラユラ。
ハンバーグもワカメに覆われ地肌が見えないほど。
春の訪れを予感させます。横の砂地に目をやると鰭の差し
渡し60cmはあるアカエイが・・・。私達に気付き、逃げ
るのかと思いきや、魚体をクネラセて砂地に潜りこもうと
一生懸命です。しばし観察し豆ゴロタを進んでいると、
恋の浦では珍しく15cm位のクルマエビがチョコンと岩の
上にいました。今晩の晩酌が頭をよぎりました?? 今林
最近のコメント