久々に2日続けての恋の浦です。予報は北東...
久々に2日続けての恋の浦です。予報は北東風うねりをとも
ない波高2.5m・・・・。コンディションがよくないのは
承知での海行きです。今日のポイントは『手前』うねりは
ないものの昼から風が強くなるのはわかっていたのでバタバタ
2ダイブの予定で潜る。砂地の2.5mへ潜降し集合。すでに
少々底時化の予兆あり。小さなうねりに砂が舞い上がって
います。まずは瀬伝いに北上します。1mほど立ち上がった
瀬の上で5cmにも満たないクロ(メジナ)の幼魚が数十匹
群れています。西に進路を変え砂地を進むと南北に伸びる
根が見えてきました。ここの根は全て砂地から1m未満の
立ち上がりで穴もなく住み着く魚種も限られます。
まずはキュウセンベラがお出迎え。周りには5cmほどの
カワハギが群れています。フィンでかき上げた砂煙に
ついてきたコダイもいっぱいです。海草の陰にヨウジウオ
がじっとしていました。なおも砂地を進むとバディの
お腹の下から飛び出したのは『ハチ』。それも30cm
ちかくはある成魚です。黄色い胸鰭を広げて逃げていきま
した。 今林
最近のコメント