年末年始慶良間・阿嘉島ツアー、いよいよ...
年末年始慶良間・阿嘉島ツアー、いよいよ始まりです!当初の予定では那覇より高速船で阿嘉島入りするはずが、出発数日前から嫌な予感が・・・・ 天気図に綺麗な等圧線のスジ・・・そう、強い寒気が入り、海は大時化!沖縄では波高5mで台風並の悪状況の予報。
昨年の10月台風直撃の悪夢を頭がよぎり、即、高速船をセスナへ変更!那覇空港のセスナ乗り場ではセスナ搭乗希望者が列を作り、船の欠航を℡で知った方々が当日の宿泊先を探していました。そんな中、小さな5人乗りのセスナ2便に乗り分け、無事予定日には阿嘉島入り出来ました。 那覇から阿嘉島まで飛行時間20分。通常の旅客機の間をぬって、セミのように飛び立つセスナは、旅行気分満点です!(実は私は初めて乗りました♪)
予定よりも2時間早く阿嘉島入り出来た私たちは、早速身支度を整え、1ダイブ♪ それも私の大好きな前浜です♪外海は大時化ですが、湾内はとっても穏やか。透明度も30mあり、ボート上から10メートル下の水底がくっきり見えます。
アンカーロープ近くで潜降を開始すると、お約束のようにツバメウオ10匹程の群れが出迎えてくれます。潜降中から皆さん撮影モードに。 その後、真っ白な砂地の上を浮遊しながら深場へ移動すると、今度は直径15m程の根に到着。こちらには産卵しているコブシメが10匹程。ソロソロと近付く私たちを気にせず、ホバリング状態で産卵に夢中になっています。体の色を白や茶色、赤茶色にグルグルと変えながら、集団でいる姿は神秘的でした。また、その周辺に群れるノコギリダイやヨスジフエダイが綺麗!更に深場の25mの根にはハダカハオコゼ、スカシテンジクダイ、キンメモドキが群れ、沖縄らしい天然色いっぱいの1ダイブ目でした。西田
最近のコメント