2ダイブ目も小物探し♪今回はフォト講習...
2ダイブ目も小物探し♪今回はフォト講習も兼ねていた為、ウミウシを探します。マクロな目になると、案外、沢山の個体を見つける事が出来ました! 普段は中層を見ている為、気がつかないんですね・・
ハンバーグ岩には体長5mm、1cm、2cmのアオウミウシ、ゴロタにはキイロウミウシ、フレリトゲアメフラシ、オトメウミウシ、キヘリアメフラシ、シロウミウシ、コノハミドリガイなどが沢山いました。あ、そうそう、久しぶりですが、毒々しい体色のヒョウモンダコも岩の上にいました。また、シタビラメが砂の中に潜っていた水底へ、気がつかず手を着いてしまい、水底が「ブルブルブル~!!」手を着いた私は、久しぶりに水中でドキドキ! 皆さん・・・手や膝は注意して着きましょう!!!ね。 オコゼじゃなくて良かった~! 西田
最近のコメント