タヒチツアー8ダイブ目。今まではパスを抜...
タヒチツアー8ダイブ目。
今まではパスを抜けて右側へ行っていましたが、今回は左側のリーフで潜ります。カクレクマノミを見ますとガイドの説明が
有りましたのでゆっくり小物を見ると思っていましたが、
エントリー後リーフへ移動してサンゴの周りのカラフルな魚たちを見ているとマンタが後方から現れました。
近づくとマンタは白いお腹を見せて上空を大きく旋回して
通り過ぎて行きます。リーフ沿いにイトヒキアジが15匹以上
現れました。数匹は見たことが有りますが、こんなに群れて
いるのは初めてです。タヒチの海は魚影が濃いとあらためて
感じました。リーフの上にギンガメがトルネード状態です。
近づくとナポレオンが仲間に加わっています。面白い光景です。
カメがサンゴをガリガリと食べています。私たちが近づいても
全くお構いなし。食事が終わったのでカメラを近づけると
撮ってと言うようにレンズの前まで寄ります。
近づき過ぎと思ったもカメは全くお構いなし。
カメの度アップ状態です。ポーズを取る練習をさせないといけないですね。安全停止に移ろうとすると3匹のマンタが編隊を
組んでこちらに向かって来ます。水面近くを泳いでいるので
日差しを浴びて綺麗。うっとりしてしまいました。
小物を見る予定が大物づくしで見ていません。
カクレクマノミは何処にいたのだろう・・・・
渡辺
最近のコメント