北九州を出発するときは雨が降って嫌な天気...
北九州を出発するときは雨が降って嫌な天気でしたが
西表は梅雨が明けて快晴で海は穏やかです。
最高のダイビング日和です。
ポイントまではボートで10分で到着
砂地にはギンガハゼたちが見れます。
ほふく全身してギンガハゼたちに近づきます。
1つの巣穴から2匹または1匹と体を出してこちらの
様子を伺っています。共生しているテッポウエビは
私たちが近づくと巣穴に隠れてしまいます。
ユビエラサンゴの群生ではニシキテグリ探しを
始めましたがまだ日が高くニシキテグリは見つかりません。
20分ぐらいしてサンゴの奥から青色のまだら模様の
ニシキテグリが現れました。良かった!
泳ぐよりサンゴの枝を胸鰭でよじ登っているようです。
みなさん撮影に奮闘していました撮れてかな?!
サンゴの周りにスカシテンジクダイが雲のように群れています。
小さなキイロサンゴハゼ、アカメハゼたち・・可愛い
ナポレオンの幼魚も現れました。
親には会えるかな。
渡辺
最近のコメント