GW:フィリピン・プエルトガレラ
5月2日:モンキービーチ・サバンレック
5月3日:ベルデ遠征ダイブ・スペシャルリクエストでモンキービーチ ウミウシ探し
5月4日:ジャパニーズレック・ジャイアントクラム・ウォール
5月5日:スペシャルリクエストでモンキービーチ ウミウシ探し MAX10m・60mini
ツアー担当:今林 写真提供:岡山さん・上村さん
久しぶりに私の大好きな海、プエルトガレラです。5月1日に出発し当日はマニラで
1泊。翌早朝、車で2時間半の道のりを南にぶっ飛ばしバタンガスへ・・。
ボートに乗り換え約1時間でプエルトの北端はサバン。
今回は全日、晴天、ベタ凪の最高のコンディションの中、全9ダイブのスケジュール。
ここプエルトは狭い水域に沢山のポイントがあり、ベルデ島を除いてはすべてボートで3分~10分。それぞれに見れる生物が違いダイバーにとっては嬉しいダイブサイトです。またウミウシの種類はフィリピンでも群を抜いておりウミウシ大好きダイバーには天国のようなところ。
ベルデ島への遠征は??遠征と言ってもボートで50分そこら。20年前はボートのスピードも遅かったので1時間半はかかりましたが今や遠征とは言えない時間圏になりました。今回は大潮でどこもそこそこの流れのなかでのダイブになりましたが、ベルデは
今まで潜った中では一番の流れに・・・。その分、魚たちの活性は高く、群れる
小魚に突進するカスミアジやシマアジが圧巻でした。また、ツバメウオも群泳し太陽光に体色がキラキラと絶好のシャッターチャンスを提供してくれましたが・が・が?
何せアップカレントかと思っていたらダウンカレント(潮流が海底から水面へ・
水面から海底へ)と複雑な流れで被写体に自由に近づけません。結果、シャッターを押したのはほんの数枚と言う始末。ベルデでの2ダイブは皆さんダイバー人生の中でも
想い出に残るダイブになったと思われます。
そのほかのポイントでもミミックオクトパスが見たい!大きなタツノオトシゴが見たい!などなど私たちのリクエストにきめ細かく対応してくれて当初の予定していた
『見て頂きたい生物』・・・はほぼほぼ達成しました。ご参加の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。











陸上編:サバンリゾートは端から端まで徒歩約15分。狭い地域にダイブショップが30件以上(数えたことはありませんが・・)レストランもフィリピン料理・イタリアン・韓国・中華・ドイツと毎晩、迷います。どこも美味しい店が多く、ぼったくられるようなこともありませんので安心です。その日のダイビングの想い出を肴に
カンパ~イ”
最近のコメント