延岡ツアー2本目は、ナイトフローダイブ...
延岡ツアー2本目は、ナイト フローダイブです。
フローとは、発光と言う意味で、
ナイトダイブ中に特殊ライトを当てるとサンゴ、
イソギンチャク、クラゲなどが蛍光発光します。
さあ!ダイブ!
エントリー下のカエルアンコウに挨拶をして
沖へ向かいます。
フローライトを点けて瀬を照らすと
大小にイソギンチャクが発光しています。
小さいのが星で、大きいのが銀河のようです。
また、サンゴが群生している所は、
サンゴが浮き上がって見えます。
幻想的な世界です。
次にイソギンチャクを照らすと
イソギンチャクは発光していて
黒い物体が・・・正体は、クマノミでした。
クマノミは発光しませんので・・・
漁礁手前にこぶしぐらいのハナイカがいましたよ。
体色を変えてコミカルに歩く?姿は可愛いですよ。
岩陰でお休み中のハリセンボン、
アヤメエビス、キリンミノ、ハナミノカサゴ、
サザナミフグたち
延岡名物?!の黒いカエルアンコウ、
ベニアンコウにもご対面
大きなクロアナゴが出てきたり、
テナガタコが擬態しながら寄ってきたり
とあっと言う間の1時間でした。
皆さん、また潜りたいと大喜びでした。
渡辺
最近のコメント