マジュロを代表するお魚いっぱいのポイント...
マジュロを代表するお魚いっぱいのポイントです。
マジュロ環礁の北側には大型船が入って
これる大きなパスが2箇所ほどありますが
その近くのパスで潜ります。外洋からの
入り潮がダイビングタイム。
ドリフトのため1.2.3で一斉に
シッティングバックロールでエントリー。
約束の水深で集合します。
水深10mから40m近くまで落ち込んだ
根を25mまで潜降。各自持参した
カレントフックを岩に引っ掛けて待ちますが
潮がいっていません。もう少し流れがあった方が
魚たちの活性が上がって面白いのですが*****。
ダイバーさんたちをガイドの佐藤さんに
任せて私はその先へ偵察に。
20数m先で前方でうっすらとですが
時折キラキラ輝いているギンガメの群が、
その群れ目掛けて何やら大きな影がアタックしています。
ガイドの佐藤さんへ合図を送りさらに
近付き目を凝らすと大型のリーフシャークが補食中です。
その数10尾。遅れて到着した皆さんには
申し訳なかったのですが、
どうも私だけが良いおもいをしたようです。
グレイリーフシャーク、ホワイトチップリーフシャーク、
ギンガメアジ、イソマグロ、クロヒラアジ、インドオキ
アジ、カスミアジ、アオチビキ、クマザサハナムロ、
ウメイロモドキ 今林
最近のコメント