ラヤン1本目はレックポイント。なんと言っ...
ラヤン1本目はレックポイント。
なんと言っても透明度の素晴らしさには何時来ても
大満足です!1月のパラオでガッカリしたお客様も
この透明度に大感激。横方向の透視度は50m以上。
『見渡す限り見えるのです』・・・・の表現がピッタリ
です。魚の多さも半端ではありません。ブルーコーナー
×○○倍??パラオのDSから怒られますね。
いつものようにガイドのジャスパーのブリーフィング後、
ポイントまで10分で到着。潮流を確認するため
ジャスパーがエントリー。その後、どちらの方向へ
泳ぐかを確認して皆さんがジャイアントで水面へ。
いきなり大型のGTが数尾、出迎えてくれます。
水中は明るく太陽光が降り注いでいて魚達の活性も
高く魚群だらけです。
潜降後、8mほどの水深で集合しOKサインの確認。
その後、駆け上がりを降りて行き20mラインを壁を左に見
ながら移動します。徐々に深度を浅くとりながら残圧100
位で水深12mへその後、浅場を流して安全停止。
このパターンで潜ります。時にはハンマーヘッドを狙って
壁から離れ沖の何も無いブルー一色の世界へ。
ハンマーは30m以深にいることが多く、ガイドはその付近を
泳ぐのですが私達は20m付近をキープしながら移動です。
ハンマー出現のサインで一斉に30m深度へ突っ込みますが
夢中になり35m近くまで突っ込むことも??
ここは1本潜ったらリゾートに帰ります。
桟橋でシャワーを使ってそのままプールへ。
その後食事です。日々その繰り返しです。ダイバーに
とっては夢のような日々です!!
最近のコメント