2本目ボートから水面を観察すると結構潮が...
2本目ボートから水面を観察すると結構潮がいっています。
皆さんにエントリー前にBCDの空気を抜くことと、エントリー
直後にめいっぱいキックしてアンカーロープへ行ったら
腕の力で潜りこむように伝えました。・・・が・・・・。
壁の下から吹き上げてくる潮が強すぎて思うように
身体をコントロールできない状況です。
何とかアンカーの根元に集合しましたが
排気の泡は45度の傾斜ではなくほぼ真横に流れる凄さ。
駆け上がりの壁沿いに潜りこみ流れの陰にガイドは
先行します。水深15m付近で皆さんやっと一息。
それもつかの間、その先僅か20mの壁の割れ付近は下から
の強烈な潮がダイバーを水面へ吹き上げます。
キックしながら耐えて絶えて何とか瀬にへばりつき、
フックを岩へ。
『潮が通すポイントは魚も多く活性が高いので面白い!』
常々皆さんにはそう言っていましたが、今回は速すぎ。
まぁ皆さんにはいい経験でしたが・・・・。引率者としまし
ては???久々にアドレナリンが出た?ダイブでした。
浮上後、ボート上でガイドさんは申し訳なさそうに
していました。 今林
そうそうヨスジフエダイの黄色が印象的でした。
最近のコメント