久しぶりの芦屋沖ボートナイトダイブです。...
久しぶりの芦屋沖ボートナイトダイブです。
今回は新しいポイントの『畑』。
浜に平行に縦10m横30mの捨石が幾条も等間隔で
あります。一番沖の捨石は水深約8m。
ナイトとしては地形も単純明快、深度も丁度良いポイント。
しかし、しかしです!!今日の透明度は0.8m???
最初にエントリーしたYさんが『今林さん見えんよ~!!』
『え~っ見えん??』とにかく私も飛び込んでアンカーロ
ープへ・・・。『みんなここで待ってて!!』と言いつつ
ロープ沿いに海底へ・・・。『見えん。見えん全く見えん』
浮上しながら考えたが、どうしようもなく、中止するわけにも
いかない。『とにかく、バディ同士離れないように私と
横並びで行きましょう』・・・ロープを持ち互いの顔が
見えるように潜降。海底で集合しライトスキルを行う。
その前の船上でのやり取り・・・『船長!アンカーを
畑の北西突端に打って!』・・・『今さん突端から
5mくらい離れてたかもしれん』・・・『OK』
果たして!!漁師にしろ何にしろアンカーを大岩の中に
打つのは嫌うものです。アンカーから南東に移動しようと
皆さんにサインおくり、2キックしたら目の前に大きな
岩が!!
その後は岩と砂の境を確認しながら蛇行してのFUN
DIVEです。ほぼ海底にへばりつく恰好で進むので
1mほどの視界でも岩と岩の隙間をゆっくり見れます。
大きなチヌやハコフグ、カワハギ、メバルなどなどの
寝姿を見ながら帰路は岩と砂の境を一直線にアンカーへ
船上に帰ったダイバーさんは『透明度は最悪だったが
面白かった!!結構楽しめたね!!』・・・と満足気
だった。 今林
最近のコメント